【アップルサイダービネガー】フランス人に学ぶシンプルドレッシング野菜サラダレシピ

ブロッコリーニと海老サラダ
ブロッコリーニと海老のサラダ


フランス人の友人に教えてもらった
アップルサイダービネガーのドレッシングで、

簡単フレンチ風野菜サラダを作ってみました。



PVアクセスランキング にほんブログ村

アップルサイダービネガー

アップルサイダービネガーは、大半の成分がリンゴジュースから作られた発酵ジュースです。これには炎症や消化器の問題を和らげたり、デトックス効果があります。引用:iHerb


効果

・腹痛を緩和
・バクテリアを殺す強力な効果
・カリウム効果でけいれん予防
・血糖をコントロール
・ダイエット効果(酢酸が食欲抑制剤として作用)
・新陳代謝を活性化
・コレステロール値を下げる
・皮膚の染みを最小限に抑え、日焼けやニキビ治療に役立つ
・歯を白くする




使い方


強力な酸により、歯のエナメル質や喉の軟組織に損傷を与える場合があるため、
水またはジュースに混ぜて飲みます。

参考:iHerb


ウォンバットさん
アップルサイダービネガーを使っているというだけで、おしゃれに感じる。



FFR
でしょ~!



それでは、フランス人の友人から教わった
アップルサイダービネガーを使ったドレッシングを作ってみましょう。

ドレッシングレシピ

アップルサイダービネガー

アップルサイダービネガーは、
オーストラリアのどこのスーパーに行っても買えるポピュラーなものです。

種類も豊富で、オーガニックのアップルサイダービネガーもあります。



材料(2人分)
  • アップルサイダービネガー      50cc
  • オリーブオイル           30cc
  • はちみつ                    10cc
  • 塩・こしょう                  適宜
  • ガーリックパウダー               少々


作り方

  1. すべての材料を混ぜるだけ。(終)
OXOドレッシングメーカー

OXOドレッシングメーカーを使って、シャカシャカ混ぜました。


このドレッシングを使ってシンプルなサラダを作ります。

フレンチ風おしゃれ野菜サラダ

ブロッコリーニと海老サラダ
ブロッコリーニと海老のサラダ


材料(2人分)
  • ブロッコリーニ    1束
  • ゆで卵        1個
  • えび         12尾
  • パルメザンチーズ   適宜
作り方
  1. ブロッコリーニを茹で、ゆで卵、えびを混ぜ、ドレッシングと和える。
  2. 最後に、黒こしょう、パルメザンチーズをかける。


ブロッコリーニは
シリコンスチーマーで電子レンジ仕上げ。

卵も電子レンジでできる ゆでたまご器 を使いました。

【ゆでたまご器】レンジでらくチン★半熟たまご・ゆでたまご

【ブロッコリーニ】細長いブロッコリーは日本生まれのオーストラリア育ち、ファームの仕事でも人気

野菜は、ブロッコリーニを使いましたが
アスパラガスやさやえんどうなど、何にでもこのドレッシングは合います。
お好みの野菜を使ってください。


さいごに

野菜が1種類しかなくても
簡単にメインになりそうなフレンチ風野菜サラダができました。

これに、スープやバゲット、
冷たく冷やした白ワインも合わせてどうぞ。

フランス料理といえばゴージャスで凝った料理のイメージがありますが、
実は意外なほどシンプル。

フランス人の普段の食事は、家族や友達とゆっくり語り合う楽しい時間で
食べることに喜びを感じ、会話を楽しみながら心豊かにすごします。

人とおしゃべりしながら誰かと共に食事を食べるということは、
精神的な安心感や、さらに美味しいという満足感もあるでしょう。

ですがそうは言っても、
核家族化やライフスタイルの多様化により、
家族そろって食事をする機会も難しくなってきています。

誰かと食べる食事も、一人で食べる食事も、
リラックスして食事を楽しむ気持ちが大切だと思います。

食事の栄養だけでなく
心の健康にも気を付け食事をしていきたいものです。



あわせて読みたい

【凪のお暇レシピ】ちょっぴり甘い幸せドレッシング(中華ドレッシング)

【海外で作る和食】えびと豆腐とブロッコリーニのあんかけ

【ゆでたまご器】レンジでらくチン★半熟たまご・ゆでたまご

【ブロッコリーニ】細長いブロッコリーは日本生まれのオーストラリア育ち、ファームの仕事でも人気

【鰻丼もどき?】安くて美味しい白身魚Basaで鰻っぽいバサ丼