【オートミールレシピ】電子レンジで簡単オートミールせんべい

オートミールせんべい
オートミールせんべい


オートミールを使って、電子レンジで簡単にできる
パリパリせんべいを作ってみました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

オートミールとは



オートミール(英語: oatmeal)とは、
オーツ麦(燕麦:えんばく)を食べやすく加工したものです。

近年、日本で話題になり、
美容やダイエットにも効果的と言われ大人気商品となりました。


海外の朝食でオートミールミルク粥などで食べられているのを
よく見かけていましたが、

私は、あまり美味しいとは思っていなくて(スミマセン!)

最近の日本のブームでオートミールに目覚めました。


豊富な栄養がありながらも、
糖質、カロリーを抑え食物繊維も豊富でダイエットにも最適。

健康になり、美容にも良いなら、
積極的に取り入れていきたいものですよね。


また、日本でのレシピも豊富で、美味しくいただけます。

まずは簡単にできるオートミールせんべいを作ってみました。

オートミールせんべいの作り方

オートミール せんべい
オートミール せんべい

材料

オートミールせんべいの基本の材料です。

味付けはお好きな味を使って、自分好みのせんべいを作ってみるといいでしょう。

  • オートミール(20g)
  • 水(40g)
  • 味付け(お好きな味:塩、こしょうなど)



作り方

オートミール
オートミール
  1. オートミールに水を入れ混ぜる。
  2. ①に味付けをし混ぜる。
    今回は、黒ゴマ(適量)、めんつゆ(適量)、ゴマ油(適量)を入れました。
  3. クッキングペーパーに②をのせ、薄くのばします。
  4. 電子レンジに入れ、700Wで4分30秒加熱。
  5. ④を裏返して、電子レンジで、700w1分30秒加熱。
  6. 冷まして、適当に割ってできあがり。
オートミールに味付け
オートミールに味付け

お好みの調味料で味付けしてみてください。
なんでも美味しくできあがります。

チーズ、青のり、しょうゆ、塩・・・など。アレンジしてみてください。

電子レンジでパリパリになります
電子レンジでパリパリ・カリカリになります

電子レンジで加熱するだけで、
パリパリサクサクの美味しいせんべいのできあがりです。

クッキングペーパーに混ぜたオートミールを薄くのばしましょう。 
FFR
おつまみにもおやつにもなりますよ。
オートミール せんべい
オートミール せんべい

さいごに

オートミールは、オーストラリアで安く買え朝食にも食べられていますが

私は苦手な食べ物でした。

最近の日本のオートミールブームで美味しい食べ方を知り、
すっかりはまってしまいました。

栄養価も高く、美容にも健康にも良く、ダイエットにもなるオートミール。

簡単にアレンジできてお米の代わりにもなる美味しいオートミールはマイブームです。

今日も、健康で楽しくいってみましょう!



あわせて読みたい

1人用おせち「こせち」を海外のスーパー食材で簡単に作ってみよう

【有吉流】ケンタッキーお茶漬けは、美味しいのか?検証

手抜き論争冷凍ギョーザ→【からあげは手抜き!?】全国ネットで叩かれる男性 次の煽りは?

KFC(ケンタッキー)【火曜日はチキンの日】火曜日が安い!の常識

【レッドルースター】ローストチキン(鶏の丸焼き)をお手軽に食べる