【キンレイ】お水がいらないシリーズ 冷凍「ラーメン横綱」京都九条ネギ入りが美味しいんだわ!

ラーメン横綱
ラーメン横綱



キンレイから出ている「お水がいらないラーメン」シリーズの
冷凍「ラーメン横綱」を買って来ました。




PVアクセスランキング にほんブログ村

キンレイの冷凍ラーメン横綱

ラーメン横綱
ラーメン横綱


「ラーメン横綱」は、
昭和47年創業の京都吉祥院の屋台から生まれた豚骨醤油ラーメンチェーン店で
関西を中心に店舗展開をしています。

キンレイの冷凍「ラーメン横綱」は、京都のラーメン横綱の味を再現しています。




[voice icon=”https://fromau.net/wp/wp-content/uploads/2021/08/28.jpg” name=”FFR” type=”l”]九条ネギ入りです。楽しみ![/voice]


冷凍ラーメン横綱をイオンで買って来ました。

ラーメン横綱 300.24円(税込)でした。


キンレイの冷凍食品「ラーメン横綱」にも九条ネギが入っています。





店舗のラーメン横綱は、なんとネギ入れ放題!

公式サイト:ラーメン横綱

作り方

ラーメン横綱

[aside type=”boader”] 

  1. 外袋・内袋を外し、凍ったまま具材を上にして鍋に入れてください。
  2. スープが溶け始めるまで弱火で加熱し、その後火力を上げ、全体がぐつぐつ煮立ったら出来上がり。
    (調理時間 約6分30秒)
  3. ご家庭の器に移してお召し上がりください。

[/aside]

外袋を外すと中には、内袋入りのラーメンが入っていました。

内袋を外す
内袋に入ったラーメン

内袋を外し、凍ったまま具材を上にして鍋に入れ

凍ったまま具材を上にして鍋に入れ
凍ったまま具材を上にして鍋に入れる

スープが溶け始めるまで弱火で加熱し、

スープが溶け始めるまで弱火で加熱
スープが溶け始めるまで弱火で加熱

鍋を火にかけていると豚骨の香りがふんわりしだして、食欲がそそられます。

その後、火力を上げ、全体がぐつぐつ煮立ったら

火力を上げ、全体がぐつぐつ煮立ったら
火力を上げ、全体がぐつぐつ煮立ったら

あっという間に、出来上がり。

器に移して出来上がり
器に移して出来上がり

焼豚2枚、九条ネギ、メンマ入り。

約6分30秒でできましたが、
何時間もじっくりと豚骨を煮たようなコクのあるまろやかなスープが、もっちりした麺にからみ、まるで店舗で食べているような美味しさで何度も食べたくなる味です。


作り方は、凍ったまま具材を鍋に入れて加熱するだけで簡単です。

スープ、麺、具が一つになっているので、
麺や具を別に茹でたりするのではなく、またスープをお湯で割る必要もなく、温めるだけの簡単失敗無しで本格的な味わいを楽しめます。

ラーメン横綱店舗のように、トッピングに
九条ネギを買って来て、好きなだけ入れるのもいいでしょう。

ネギがとても合います。

さいごに

キンレイの「お水がいらないラーメン」シリーズの「ラーメン横綱」は
簡単なのに本格的な味の仕上がりで、美味しかったです。

これさえあれば、ラーメン屋さんが開けそう。

簡単にできますが、
火加減の調節が少しいるのと、鍋を使う手間がちょっと面倒かもしれません。

お店の味が簡単にご家庭でできますよ。

日本の冷凍技術はスゴイな。

株式会社 キンレイ

京都府京都市伏見区南浜町に本社を置く、冷凍食品の製造・販売企業。
人気商品の「鍋焼うどん」はロングセラー。
日本酒メーカー・月桂冠株式会社のグループ企業。(2014年:月桂冠株式会社が発行済株式全株を取得)

お水がいらないシリーズ10周年 累計販売数1億食突破(2020年4月)







あわせて読みたい

[kanren2 postid=”20257″]

[kanren2 postid=”18822″]

[kanren2 postid=”23247″]

[kanren2 postid=”28688″]

[kanren2 postid=”30786″]

タイトルとURLをコピーしました