
台湾で一番有名なインスタントジャージャン麺、
維力炸醤麺(ウェイリー ザージァンミェン/ wéi lì zhá jiàng miàn)を食べてみました。
日本では、カルディーでよく売られています。
維力炸醤麺

維力炸醤麺(ウェイリー ザージァンミェン/ wéi lì zhá jiàng miàn)は、
台湾で昔からある人気のインスタント麺です。
オーストラリアのアジアングロサリーでも売られていました。
5袋で$6.71。(約630円。1袋126円)1ドル=94円計算。2022年11月24日現在。
デザインがレトロでいい感じです。
でも、人気だと知らなかったら見向きもされないようなデザインでもあります。
栄養成分
栄養成分表示(1袋)
Energy 1700kJ(406kcal)
Protein 9.5g
Fat Total 19.2g
-Saturated 8.6g
Carbohydrate Total 48.7g
-Sugars 0.8g
Sodium 1990mg
Protein 9.5g
Fat Total 19.2g
-Saturated 8.6g
Carbohydrate Total 48.7g
-Sugars 0.8g
Sodium 1990mg
作り方

袋の中には、
・インスタント麺
・調味料 スープ用粉末
・調味料 ジャージャン麺用
が入っていました。
維力炸醤麺の作り方
- 袋から麺を取り出し器に入れる。
- 沸騰させたお湯(350ml)を注ぎ、蓋をし3分待つ。
- 麺を茹でたお湯を別の器に入れ、粉末スープを入れ混ぜる。
- 麺と調味料をよく混ぜる。
器に麺を入れ、沸騰させたお湯(350ml)を注ぎ、蓋をして3分待ちます。

スープ用の器を用意しておきます。
器の中に、スープの粉末調味料を入れて準備OK。

調味料をフタの上にのせておくとソースも温かくなります。
麺を茹でたお湯を隣の器に入れ、よく混ぜる。
湯切りした麺には、ジャージャン麺の調味料を入れよく混ぜて、
ジャージャン麺とスープのできあがり。

ちょっぴり辛い麺とにんにく風味のあっさりスープが出来上がりました。
1つの袋麺で、麺とスープの2つを味わえるというお得感があります!
さいごに
お湯があれば簡単にできてしまう
台湾で人気のインスタントジャージャン麺(維力炸醤麺)を食べてみました。
味は、感動する美味しさでもないですが、
日本のチキンラーメンのように昔から親しまれ愛されている袋麺です。
台湾レストランでは味わえない
普段の台湾人の生活食を味わうのも一興ですね。
あわせて読みたい

【日高屋】昔ながらの価格で味わえる熱烈中華!ラーメンが390円で食べられる!
日高屋日高屋に行って来ました。日高屋は、原材料費、人件費、物流費などの高騰を受け、2023年3月1日に価格改定を実施しましたが、看板商品の中華そばは、390円(税込)を維持しています。スゴイ!創業時から中華そばは、ずっと390円(税込)です...

【家系総本山 吉村家】ラーメン激戦区横浜でスゴイ行列で知る暗黙のルール
お客様は我が味の師なり 家系総本山 統将 吉村 実ラーメン激戦区の横浜で、家系総本山 吉村家(よしむらや)のラーメンを食べてきました。家系総本山 吉村家(よしむらや)お客様は我が味の師なり 家系総本山 統将 吉村 実家系総本山吉村家(よしむ...

【マギーゴレン】マレーシアの焼きそば インスタントラーメンで作る炒めて美味しい簡単マレーシア料理
マギーゴレン

【キンレイ】お水がいらないシリーズ 冷凍「ラーメン横綱」京都九条ネギ入りが美味しいんだわ!
ラーメン横綱

【ワイワイヌードル】ネパール流インスタントラーメンの食べ方
ワイワイ インスタントラーメンネパール人のインスタントラーメンの食べ方が面白い!ネパールネパール連邦民主共和国ネパールは、インドと中国に挟まれた内陸国です。首都はカトマンズ。公用語はネパール語。様々な民族が暮らす多民族国家で、民族とカースト...