
アカデミー賞受賞の韓国映画「パラサイト 半地下の家族」を観て、
大富豪の奥様が食べていた韓国B級グルメ「チャパグリ」を食べてみたくなりました。
チャパグリとは


韓国で人気のインスタント麺「チャパゲティ(韓国風ジャージャー麺) 」と「ノグリラーメン(太麺・辛めの海鮮スープ)」の2つを合わせて食べるものがチャパグリです。
チャパグリは、韓国のB級グルメで韓国のご家庭でよく食べられているおうちご飯です。
アカデミー賞を含む最多4部門受賞した韓国映画「パラサイト 半地下の家族 」の大ヒットにより、日本でも一気にこの「チャパグリ」の知名度が上がり大人気となりました。
実際に「辛ラーメン」で知られる農心(NONGSHIM)も「チャパグリ」を商品化し、
日本のコンビニで販売し話題となりました。

日本のチャパグリカップ麺はタヌキの目が笑っています。
本場韓国のチャパグリタヌキの目は炎で辛い!
アングリーチャパグリと呼ばれています。
味も作り方も異なります。
お金持ちの奥様の食べるチャパグリ
大富豪の奥様が食べているチャパグリが美味しそうだと話題になっていたので
実際に作ってみました。
映画のチャパグリに近付けるため、牛肉を加えました。
映画では、そこに高級国産牛肉を入れて格上げすることで、「富裕層」感を出しています。
もちろん、牛肉がなくてもチャパグリはできます。
「パラサイト 半地下の家族」映画に出て来た「チャパグリ」の作り方

用意するもの
材料(2人分)
・チャパゲティ……1袋($1.7)約141円
・ノグリ……1袋($1.5)約125円
・牛肉……適量
(1ドル=約83円計算。2022年2月16日現在)
チャパゲティ、ノグリは、オーストラリアの韓国グロサリーで調達しました。
他、アジアンショップでも売られています。
牛肉は国産オージービーフを使用しました。(映画では韓牛)
大富豪の奥様が食べるのにふさわしい食事、高級感が出る味に少しでも近付ける為に、
希少価値の高いミスジ、 オイスターブレード(Oyster Blade)$25(約2075円)/kgを使いました。
といっても、オーストラリアのスーパーで買えるお肉はお手頃価格で安いです。
これで300円くらい。↓

チャパグリの作り方
映画『パラサイト 半地下の家族』の公式Twitterが公開したレシピ
- お湯(500ml)に麺を入れて5分茹でる。
- かやくを入れる。
- 牛肉をサイコロ状にカット。
- 牛肉を焼く。
- 茹で上がった麺に、粉末スープを入れる。
- 火を止めてよく混ぜる。
- 牛肉を入れて、付属のオイルをかける。
- 弱火で、軽く馴染ませる。
簡単にまとめると、
- 熱湯に「チャパゲティ」と「ノグリ」の麺、「かやく」を入れ5分茹でる。
- 麺を湯切りして、粉末スープを入れよく混ぜる。
- 牛肉と麺を合わせ、付属のオイルをかけ弱火で軽く馴染ませて完成。
8分チャレンジ!
奥様が「あと8分ぐらいで到着するから、チャパグリ作っておいて。」と家政婦に命じます。
旅行をキャンセルして、突然帰って来るパク一家。
パク一家が帰って来る8分以内に、ちらかった部屋を片付けながらチャパグリを作らなければなりません。絶体絶命!
実際にやってみましょうか!
・電気ポットで水(500ml)を沸騰させます。(約1分35秒)
鍋に水を入れてお湯を沸かせていたのでは遅すぎます。
ここは電気ポットを使いましょう。
私はお湯を早く沸かせたい時には、いつも電気ポットで沸かしてから鍋に入れています。
実際に500mlのお湯では足りなさそうだったので1Lにしました。
電気ポットでお湯が沸いたら、お湯を鍋に入れ
・麺、かやくを茹でる(5分)

鍋が小さい場合は、麺を2つに割って入れるといいでしょう。
かための麺がお好きな方は、4分~4分30秒でもいいと思います。
麺を茹でている間に牛肉調理。
・牛肉は食べやすい大きさにカットし軽く焼く。(サイコロステーキ)

麺が茹で上がったら湯切り。(ポイント:お湯は全部捨てず少し残しておく)
・茹で上がった麺に粉末スープを入れ、よく混ぜる。(火は止めて)

茹で汁を少し大さじ3(45ml)ほど残すと粉末スープが絡みやすくなり、焦げも防げます。
・麺に牛肉を入れて、付属のオイル調味料をかけ弱火で軽く馴染ませる。

焦げないように注意してください。
チャパグリのできあがり~。

片付けは、映画で大雑把に隠す程度だったので
これで掃除とチャパグリ、8分以内でできたことになるでしょう。
トッピングにネギと白ごまをふりかけてみました。
奥様~!おかえりなさいませ~!
チャパグリの味

ちなみにお皿は、高級感を出す為にウェッジウッドにしてみました。

普通のお皿に見えますが・・・w。
さて、簡単にできるチャパグリの高級バージョン。お味はどうでしょう?

はっきりいいます。

でた!
辛いだけです。
見た目の色が濃いので、しっかりとした味があるのかと思っていたら、
実際辛いだけで
深い味のコクやまろやかさがありません。
麺は、うどんのようなもちもちとした食感でよかったです。
海鮮風味がほんの少しあるけれど、辛いのが先だってやっぱり味に深みがありません。
そう、日本文化の「だし」がないのです。
だから、うま味がまったく感じられない。
チャパグリのできあがりの色で比べるなら、日本の焼きそばUFOの方が断然美味しい。
すみません。チャパグリ好きな方。
※ 個人の感想です。
さいごに
チャパゲティは、不味い!美味しい~!まずいけど美味しい?でも、やっぱり不味い?
など、分かれる意見がある不思議な食べ物です。
韓国インスタントラーメンには、
美味しくなるアレンジ方法がたくさんあります。
今回のチャパグリは、チャパゲティとノグリラーメン、牛肉を混ぜて作るものでした。
韓国映画「パラサイト 半地下の家族」で一気に注目を集め人気となった食べ方です。
インスタント麺2食分が入っているので、ボリュームもありますね。
あのお上品な奥様が、この量をよく1人で食べられたなと思います。リスペーーーークト!
韓国の富裕層になった気分にもなれるサイコロステーキ入りチャパグリ、
味はともかく、
「パラサイト 半地下の家族」映画を観た人なら、映画の再現度も高まり奥様気分に浸れますね。
お試しあれ~。
NONGSHIM
株価 332000 韓国ウォン(2022年2月16日)
配当利回り 1.22%
あわせて読みたい

