同じページ内や指定場所にリンクを飛ばす

コチラへどうぞ

↑こんな感じに飛びます。

違うページのホテル宿泊記録へ飛びたかったのです。



PVアクセスランキング にほんブログ村

リンクを飛ばす方法

飛びたいURLの後ろに、 # と(任意の半角英数字文字)

[aside type=”boader”]  https://fromau.net/262.html#kota [/aside]

飛ばしたい場所にコレ→ id=”(任意の半角英数字文字) をいれています。

[aside type=”boader”] <p id=”kota></p>  [/aside]

同じページにも使えます。

Table of Contents Plus

ワードプレスを利用している人は、

目次を自動で作ってくれるプラグイン Table of Contents Plus
を使えばもっと簡単にできます。

飛びたい目次リンクをクリックして飛び、
アドレスバーのURLをコピーしてリンクするだけです。

このサイトでいうと、

上の目次リンクをクリックすると、アドレスバーにURLが出ます。

実際にやってみましょう

このページの最初のタイトル、リンクを飛ばす方法 (←これをクリック)

クリックすると、上に移動します。

リンクURLは、目次にリンクがあるのでそれをクリックすると
アドレスバーにそのURLが出ます。

それをコピーしてリンクさせます。

リンクに

同じページ内や指定場所にリンクを飛ばす
コチラへどうぞ↑こんな感じに飛びます。違うページのホテル宿泊記録へ飛びたかったのです。(adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({});リンクを飛ばす方法飛びたいURLの後ろに、 # と(任意の半角...

URLの後に /#i と入っていますね。

飛びたいところへ飛ばせます。



さ~!好きな場所に飛んでみましょう。ジャンプジャンプ。


タイトルとURLをコピーしました