海外で作る簡単日本食【豚肉のしょうが焼き】 袋に入れて焼くだけレシピ

豚肉のしょうが焼き
豚肉のしょうが焼き

オーストラリアのスーパーでも、豚の薄切り肉を買うことができます。

昔は、肉の薄切り肉はなかなか手に入らなかったので
自分で薄く切ったりしていたのですよ。

今回はこれを使って、

美味しくて柔らかい豚肉のしょうが焼きを作ってみましょう~。



PVアクセスランキング にほんブログ村

豚肉のしょうが焼き 作り方

材料(2人分)

[aside type=”boader”] 

  • 豚肉 (Pork Belly) 300g
  • たまねぎ 1個[/aside]
豚バラ肉
Pork Belly

このパックで、8ドル(350g)(日本円で約640円)でした。
1ドル=80円で計算しています。

Colesで購入しました。

Coles行くなら Flybuys を忘れずに。

Coles行くなら【Flybuysカード】持っているとおトクの節約術
オーストラリアのスーパースーパーは、ウールワース派の私です。どうも。なぜなら、5%割引があるからです! Flybuys(フライバイズ)とはColesグループのポイントカード(Flybuys)です。コールズグループで買いものするとポイントが付...

Pork Bellyとは

Pork Belly は、日本でいう豚バラ肉です。豚のお腹の部分。

豚の部位の中でも一番脂質が多く柔らかい部位です。

タレの材料

[aside type=”boader”]

  • しょうが 大さじ2(30ml)
  • しょうゆ 大さじ2(30ml)
  • さけ   大さじ2(30ml)
  • みりん  大さじ2(30ml)
  • 砂糖   大さじ1(15ml)

[/aside]

[aside]これにマヨネーズを少し入れるとコクがでます。お好みでどうぞ。 [/aside]



しょうがは、チューブのものを使っています。

しょうがチューブ
しょうがチューブ

しょうが、しょうゆ、さけ、みりんもオーストラリアのスーパーで買えます。

しょうが、しょうゆ、さけ、みりんは同じ分量、砂糖はその半分なので覚えやすいですね。


肉の量が増えたらタレも増やしてください。

オーストラリアのスーパー アジア食品コーナー
オーストラリアのスーパー アジア食品コーナー

オーストラリアのスーパーで、メーカーにこだわらなければ、大抵の日本の調味料の材料は手に入ります。

ちなみに、英語で

[aside type=”boader”] ・しょうが Ginger
・しょうゆ Soy Sause
・さけ   Sake
・みりん    Mirin

[/aside]

で、売られています。

さけ、みりんは、そのままの名前です。

DMM英会話のコマーシャルのような発音でいいかと思います(笑)

FFR
おぎやはぎのツッコミと講師のしょんぼりした顔のCMがウケます。

レシピ

[aside type=”boader”]

  1. 豚肉を袋に入れて、タレを入れて揉みこみます。
  2. 玉ねぎを切っておく。くし切り。
  3. フライパンを熱し、油はひかず(豚肉から脂が出るので)、そのまま①をフライパンに入れます。
  4. 肉に焼き色が付き始めたら、玉ねぎを入れて火を通しよく絡めます。
  5. 盛り付け。キャベツなどの野菜とともにどうぞ。

[/aside]

ポイント

玉ねぎのシャキシャキ感も楽しみたいので、豚肉を焼いた後に入れています。

豚肉のしょうが焼き
豚肉のしょうが焼き

さいごに

オーストラリアのスーパーで売られている豚肉(Pork Belly )スライスは、脂ものって柔らかく美味しくいただけます。

袋に材料を入れて焼くだけの簡単調理ですが、失敗せずにできます。洗い物も少なくてすみますね。

しょうが焼きレシピはたくさんあるので、どれがいいのか自分に合うレシピを見つけてくださいね。



あわせて読みたい

[kanren postid=”25352,22627,21170,20257,23934,25194″]

タイトルとURLをコピーしました