自販機【fuubo(フーボ)】もったいないをゼロにする 冷蔵機能付きの無人販売機

fuubo(フーボ)
fuubo(フーボ)

今話題のSDGs(=持続可能な開発目標)。


食品ロスを削減してSDGsを実現する
無人販売機「fuubo(フーボ)」を利用してみました。




PVアクセスランキング にほんブログ村

fuubo(フーボ)とは

fuubo
fuubo

fuubo(フーボ)は、

まだ美味しく食べることができる食品なのにも関わらず、
1/3ルールなどの理由から廃棄されてしまう可能性のある商品を
安く販売する冷蔵機能付き無人販売機です。

3分の1ルール

3分の1ルールとは、

食品流通業界の商慣習で、食品の製造日から賞味期限までを3分割し、「納入期限は、製造日から3分の1の時点まで」「販売期限は、賞味期限の3分の2の時点まで」を限度とするもの。例えば賞味期限が6カ月である場合、2カ月以内の納品、4カ月以内の販売が暗黙の了解として求められる。この「納品期限」「販売期限」を過ぎた商品の多くは賞味期限前に廃棄される。参考:コトバンク



fuubo(フーボ)」は、2021年6月に開始されたサービスで、
駅や商業施設、自治体(県庁)や福利厚生を目的としたオフィスなどに導入され、日本で展開されています。


[voice icon=”https://fromau.net/wp/wp-content/uploads/2021/08/28.jpg” name=”FFR” type=”l”]オーストラリアの日本グロッサリーとか賞味期限が切れたものは普通に売られているな・・・。安いけどね。[/voice]

利用方法

fuubo(フーボ)

[aside type=”boader”]

  1. 場所を選ぶ
    受け取り可能なBOXを選択する。

    ・北海道/東北
    ・関東/東京
    ・中部/名古屋
    ・関西/近畿
    ・中国/四国
    ・九州/沖縄
    (2022年5月21日現在)

  2. 商品を購入

    欲しい商品を購入。
    購入が完了すると「ワンタイムキー」がメールにて送られてきます。

  3. fuuboに行く

    fuuboのQRコードを読み取ると「ワンタイムキー」が入力できます。
    ロック解除後に商品が受け取れます。(BOX内に防犯カメラあり)

[/aside]


今回買ったもの

マルサンアイ オーツミルク
マルサンアイ オーツミルク

マルサンアイ オーツミルク 定価140円 → 50円

90円OFF


[voice icon=”https://fromau.net/wp/wp-content/uploads/2021/08/28.jpg” name=”FFR” type=”l”]確かに安い![/voice]

賞味期限は長く半年以上ありました。







さいごに

初めてfuubo(フーボ)を利用してみました。食品ロス削減はいい考えですね。

でも、あまり欲しいと思えるものがありませんでした。

値段も安く感じないし、知らない商品が多い。

賞味期限が切れた0円というものもありましたが、一般の方購入不可(ご来館されたお客様のみにお渡ししております。一般のユーザーのご利用はできません。)みたいな、よく分からないルールもありました。釣り?


近年、SDGsの取り組みは関心が高まってきていますね。
これからもこういったビジネスに期待しています。

なーんて、


素敵女子みたいに綺麗に言ってみたけど・・・

もう買わないかなw
0円だったらもらいに行くけど。


[voice icon=”https://fromau.net/wp/wp-content/uploads/2021/08/3.jpg” name=”カモメさん” type=”r”]さすが、どす黒い人。[/voice]

だって、本当に困ってなさそうなんだもの。ビジネスの匂いがしない?




あわせて読みたい

[kanren2 postid=”31496″]

[kanren2 postid=”27167″]

[kanren2 postid=””]

[kanren2 postid=””]

[kanren2 postid=””]




タイトルとURLをコピーしました