
オーストラリア在住者なら、
オーストラリアの航空会社、カンタス航空のマイレージが貯まる
クレジットカード(年会費無料)を作ってみるのはどうでしょう。
飛行機に乗らなくても、
普段の買い物をクレジットカードで支払うだけでマイレージが貯まります。
支払日までに全額払えば、金利も発生しないしマイレージも貯まっておトク。
カンタス航空はワンワールドなので、
JALやキャセイパシフィックの航空券にも使えますよ。

マイレージとは
マイレージサービス、マイレージプログラムとも呼ばれ、
航空会社が行う顧客へのポイントサービスです。
そのポイントに応じた、
無料航空券や割引航空券、座席グレードアップなどのサービス提供があります。

ワンワールドとは
ワンワールド (One World) は、航空連合の1つです。
[box class=”box” title=”ワンワールド”]
- アメリカン航空
- ブリティッシュ・エアウェイズ
- キャセイパシフィック航空
- フィンエアー
- イベリア航空
- 日本航空
- マレーシア航空
- カンタス航空
- カタール航空
- ロイヤル・エア・モロッコ
- ロイヤルヨルダン航空
- S7航空
- スリランカ航空
[/box]
メンバー航空会社及び関連会社は、
共同運航、航空券発見、乗継便、マイレージ、空港ラウンジの共有など協力関係があります。
マイレージが貯まれば、航空券や座席のアップグレード、商品などに交換できます。
[kanren postid=”19970″]
オーストラリアはカード社会
オーストラリアは、クレジットカードの普及率、使用頻度は高いです。
逆にクレジットカードを持っていないと不便な生活になります。
ホテルやレンタカーなどの予約の際にもクレジットカードが必要となります。
クレジットカードがないと借りることができなかったり、
高額なデポジット(保証金)を取られたりします。
旅行の予約をするときにもクレジットカードがないと手続きが
できないこともあります。
市場などのマーケットや個人経営のお店では、現金しか取り扱わなかったり
クレジットカード利用最低料金を決めている場所もありますが、
ほとんどクレジットカードで払える店が多いです。
オーストラリアは、日常の買い物でも、
小さな金額から(1ドルでも)クレジットカードで済ませる人も多いのです。
お店側も、少額をクレジットカード払いにしても嫌な顔をする人はいません。
[aside]お店によっては、クレジットカードが使える最低金額(5ドル以上など)を
設定しているところもあります。 [/aside]
逆に100ドル紙幣などの高額紙幣を大量に持っていると怪しいお金?偽札?と思われるかもしれません。
100ドル紙幣は、闇取引(麻薬など)などに使われるとうわさで言われていて、
市場にあまり出回っていません。
50ドル紙幣以下は普通によく見られます。
最近のオーストラリアは、現金を使わない人も多いです。
[kanren postid=”23589,12344″]
オーストラリアの銀行カード
学生さんや引退された方、無職の方でクレジットカードを持っていない人は、
銀行のキャッシュカードを作っておくといいでしょう。
オーストラリアの銀行カード(キャッシュカード)の大半は
VISA、MasterCardなどの国際ブランドの決済機能が標準で搭載されてて、
デビットカードとして利用できます。
銀行口座があれば、誰でも持てるカードです。
[kanren postid=”3375″]
デビットカードとは
デビットカードは、
銀行預金口座と紐づけられた決済用カードです。
デビットカードで決済すると、代金が即時、銀行口座から引き落とされます。
口座の預金額以上の買い物には使用できません。
デビットカードは、お店によっては使えない場所もありますが
オーストラリアで日常生活をする上でクレジットカードのようにほぼ問題なく使えます。
[aside type=”warning”]ホテル宿泊費など使えないところもあります。 [/aside]
[kanren postid=”10117″]
オーストラリアで、おすすめクレジットカード
オーストラリアで最も利用できる国際ブランドは、VISA、MasterCard です。
AMEXも使えますが、オーストラリアでは使えないところが多く
使えてもカード手数料をVISA、MasterCardに比べて、数パーセント高く取られたりするので、あまり人気のないクレジットカードです。
お店によって、数パーセントのカード手数料はお客さん払いのお店もあります。
アメックスは、VISAやMasterCardに比べると手数料が高くなります。
また、旅行者の方で日本のJCBカードを持っている人もオーストラリアで使える場所があります。
ですが、すべての場所で使えるとは限らないので、
VISA、MasterCard +で1つ持っておくといいでしょう。
JCBは「たびらば」やキャンペーンがあり、
おトクにオーストラリア観光を楽しめたりするサービスもあります。
JCBカードは、オーストラリアだけでなく世界で使える
入場料の割引やレストランでのサービス優待もあります。
たびらば https://tabilover.jcb.jp/
私は、プライオリティパスが付いてくる楽天プレミアムカードJCBを持っています。
また、JCBカードを持っていると日本から出発の場合、
空港JCBカウンターで旅行行先を言えば、地図や割引券、
国内空港で使えるクーポン、キャンペーンのプレゼント(ウェットティシューやキーホルダー)などももらえるサービスもありました。海外によっては、JCBラウンジもあります。
Qantas American Express Discovery Card
Qantas American Express Discovery Card
カンタス アメリカンエクスプレスカード。
オーストラリア在住でクレジットカードを作るなら、これは持っておいてもいいと思います。
なんてったって、年会費ずっと無料!の国際ブランドアメックスです。
アメックスは、手数料が数パーセント高いと言われますが、
カード手数料のかからない場所で使えば問題ありません。
スーパーのウールワースとかでも手数料無料です。
[kanren postid=”6921″]
Qantas American Express Discovery Card
[aside type=”boader”]
- 年会費 無料
- 1ドルに付き、0.75ポイント(獲得できるポイントの量に上限なし)
- 金利 20.74% p.a.
[/aside]
毎月全額の支払いをする人は、金利はかかりません。
お得でしょ?
私のお勧めする年会費無料のアメックスのクレジットカード。
カンタス航空のポイント(マイレージ)も付きます。
さいごに
海外旅行や留学、海外生活をするなら、クレジットカード(日本発行カードでもOK)
は持っておきましょう。
オーストラリア在住で、ある程度収入のある人ならカジュアルでもクレジットカードは作れます。
ここだけの話・・・
オーストラリアであまり人気のないアメックスなら、
比較的簡単にクレジットカードが作れます。
審査が甘い気がします。
WEBサイトですぐに審査結果が分かるようになっているのでクレジットカードが作れそうか不安な方は、まず挑戦してみましょう。クレジットカードは、審査が通って1週間以内に来ました。
オーストラリア在住のあなたも
年会費無料の身分証明にもなる国際的ブランド、アメックスクレジットカードで
カンタス航空のマイレージを貯めてみませんか?
[kanren postid=”23589,22888,10117,12344,3375″]