【クレパスコラボ】クレパス のお菓子 プリントクッキーの大阪土産

クレパス プリントクッキー
クレパス プリントクッキー

クレパス プリントクッキーとは

お絵かきをするクレパスではありません。

西日本限定商品として発売されているクッキーで、
関東にお土産として持っていくと珍しがられて喜ばれます。

おなじみ、「クーピー」柄のパッケージは、
SNSで一時人気になり売り切れ状態だったそう。

これ ↓

クーピークッキー
クーピークッキー

クーピーは、サクラクレパスの商標です。

FFR
クーピークッキーは美味しかった!
カモメさん
空き缶が使えるよね。



今回は、箱入りクレパスプリントクッキーです。

先日大阪駅で見つけて、見た目と珍しさでつい買ってしまいました。

ぬり絵はできない

クレパス プリントクッキー
クレパス プリントクッキー

表のパッケージに、

※注意 これはお菓子です。ぬり絵はできません。

と書いてあります。

カモメさん
あたりまえじゃね?

クレパスパッケージから大きなクレパスが入っていそうですものね。

このプリントクッキーが入っている箱は約30cmx20cmx3cmくらいの大きさで、通常の絵が描けるクレパスの箱よりも大きいんです。

通常のサクラクレパス
【本体サイズ】90×198×19mm 

サクラクレパス クレパス 16色 ゴムバンド付き LP16R

クレヨンとクレパスの違いは?

クレヨンとクレパスの違いは・・・
「クレヨン」…蝋、着色顔料を混ぜて棒状に冷やし固めた画材
「クレパス」…蝋、着色顔料、液体油、体質顔料を混ぜて棒状に冷やし固めた画材



クレパスは、サクラクレパスの商標。

FFR
商標と知らずに使っている言葉が多いですよね。

クレパスクッキーの箱の中には

中には、プリントクッキーが20枚入っていました。

クレパス プリントクッキー
クレパス プリントクッキー

クレパスで書いたようなかわいい絵(3種類)が描かれています。

クレパス プリントクッキー 3種類の天気イラストクッキー
3種類の天気イラストクッキー

晴れ、曇り、雨

塗りムラがあるのも、子どもがクレパスで描いた感があってかわいいです。

クレパスプリントクッキーを並べてみる
クレパスプリントクッキーを並べてみる

並べてみると、が多かった。☔

数の順番でいくと、


(9枚)
がたくさん降り、
(6枚)が出て、
後に晴れ(5枚)るでしょう。

といった天気予報でしょうか。

クッキーの順番置き間違えました💦

数がふぞろいなのも面白く、見た目にも楽しめます。

クレパスプリントクッキー データ

箱の裏に書かれていたものです。

 

商品名  プリントクッキー (クレパス柄)

名称   焼菓子

原材料名 小麦粉、マーガリン、砂糖、乳等を主要原料とする食品(脱脂粉乳、乳清パウダー、植物油脂、乳糖、全脂粉乳)、鶏卵、還元水飴、食塩/膨張剤、香料、着色料(カロテン、赤102、青1、黄4、赤106)、(一部に小麦・乳成分・卵・大豆を含む) 

内容量  20枚入 

保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。

販売者  株式会社ナガトヤ 大阪府大阪市此花区梅町2-1-63

 

さいごに

同じ日本でも売られていないお菓子があったりして面白いですね。

東日本に行く際のお土産としていかがでしょう。きっと、珍しがられて喜ばれるはず。

このクレパスクッキーは、ちょっと安っぽい味がします。
普通の味でグルメを求める方には向きませんが・・・

クーピークッキーは、空き缶も人気ですが、クッキーもなかなかの美味しさです。

売り切れになるのも分かる気がしました。



あわせて読みたい

【大阪国際空港店限定おたべ】京都銘菓 焼きおたべと京都弁
京都銘菓 おたべ伊丹空港で大阪国際空港店限定 焼きおたべをいただきました。焼きおたべ焼きおたべ伊丹空港(大阪国際空港)セキュリティチェック後にある大阪国際空港店限定焼きおたべ。300円(税込)。焼き立てあつあつ!を出してくれます。おたべ「お...

【551蓬莱イートイン】大阪(伊丹空港)店で豚まん朝食メニュー
551蓬莱551蓬莱(HORAI)で、朝食を食べてきました。551蓬莱(HORAI)551蓬莱551と言えば、豚まんが有名ですが、他にも、焼売、ちまき、餃子、甘酢団子、お弁当など種類豊富な品揃えで、観光客だけでなく地元の人にも大人気の551...

ジェッ太のどら焼きジェットスター航空(GK206)搭乗記(成田/大阪・関西)
GK206 ジェットスター航空成田発 大阪(関西)行きジェットスター航空(GK206)エコノミークラス 搭乗記です。GK206 Route Map 成田→大阪(関西)GK206 Jetstar Flight: Tokyo(Narita) t...

【大阪土産】食べられるフエキ糊黄色い入れ物フエキくんビッグマーブルチョコのお菓子
フエキくんビッグマーブルチョコ小学校でだれもが持っていたフエキ糊。この黄色い「どうぶつのり」をもっている子は、クラスに数人はいましたね。今では、フエキくんグッズがたくさん出回っていますが、大阪で見つけた食べられるフエキくんビッグマーブルチョ...

【グランフロント大阪店】近畿大学水産研究所のマグロをいただく
近畿大学水産研究所近畿大学水産研究所に行って食べてきました。「マグロ大学っていうてるヤツ、誰や?」で有名な、近畿大学の養殖マグロ。近畿大学水産研究所 でランチです。近大卒のピチピチ近代マグロをいただいてきました。研究所直送の新卒フレッシュな...
タイトルとURLをコピーしました