ときどき、これ何て読むんだろう?って漢字ありますよね!?中国の漢字とか。
検索しようにもその字の変換ができないw
そんな時にコレ。
読み方の分からない漢字を調べる方法
IMEパッドを開く。
IMEパッドを呼び出します。
デスクトップ右下のタスクバー「A」や「あ」の部分を右クリック。↓

メニューが表示されその中の「IMEパッド」をクリックすると、
この画面がでてきます。

鉛筆を持っている手のボタンを押し、マウスで文字を描く。
これで、漢字がでてきます。それをコピペして検索するといいのです。
画数、部首などからも調べられますよ~。