【Nene Chicken】韓国発!サクサク&ジューシーフライドチキン!ネネチキンを食べてみた

Nene Chicken
Nene Chicken

韓国で大人気のNene Chicken(ネネチキン)をランチに食べてみました。

Nene Chicken(ネネチキン)

Nene Chicken
Nene Chicken

Neneチキンは、1999年に韓国で誕生したフライドチキンチェーンで、
国内外に多くの店舗を展開しています。

韓国ドラマやバラエティ番組にも登場し、
韓国のチキン好きなら一度は食べたことがあるほどの人気店です。

Nene Chickenは、日本やオーストラリアにもあります。

オーストラリアのNene Chickenは、
ビクトリア州、ニューサウスウェールズ州、クイーンズランド州、ノーザンテリトリー、オーストラリア首都特別地域(A.C.T)にあります。

公式 Nene Chicken

ネネチキンは、サクサクの衣とジューシーな肉質、
豊富なフレーバーが魅力となっています。

韓国人に「Nene(네네)」の意味を聞いたら、

「はいはい」や「うんうん」といった
相槌(あいづち)の意味や電話の会話でも使うと言っていました。

英語でいう「Yeah yeah」に近いニュアンスですかね?
また、とても丁寧な言葉なんだとも言っていました。

「はい!チキンでございます!」と
すべてのお客様の期待に応えるという意味も込められているのかもしれませんね。

今回食べたメニュー&感想

Nene Chickenメニュー
Nene Chickenメニュー

今回、エンターテイメントブックを使って
Buy one, get one freeのオリジナルラップを注文しました。

Nene Chickenオリジナルラップ
Nene Chickenオリジナルラップ

オリジナルラップを1つ買えば、
オリジナルラップがもう1つ無料になるオトクなディールです。

オリジナルラップ1つ$10.96(約1041円)。
(カードサーチャージ1%含んで$11.07、約1052円)。
(1豪ドル≒95円計算。2025年3月18日)

オーストラリアでは、クレジットカード決済時にサーチャージ(手数料)を取る店が多いです。

$11.07(約1052円)で、オリジナルラップが2つ買えるのはオトクですね。
それでも、1つ526円もしますが。

オーストラリアの外食は高いので私はこういったクーポンを使うようにしています。

オリジナルラップ

Nene Chickenオリジナルラップ
Nene Chickenオリジナルラップ

半分に切ってみると、しっかりと味の付いたジューシーなチキンの他に、
新鮮なトマトやレタス、キュウリ、紫玉ねぎといった野菜が入っていて美味しい。

Nene Chickenオリジナルチキンラップ
Nene Chickenオリジナルチキンラップ

チキンの衣にしっかりとした味がついていて、冷めても美味しいシンプルながらクセになる味。

さいごに

Neneチキン美味しかったです。
韓国のフライドチキンのレベルの高さを改めて実感しました。

衣のサクサク感とジューシーな鶏肉のバランスが最高で、ラップには新鮮野菜が入っています。
リピートしたくなる美味しさ。

今回は、エンターテイメントブックのクーポンを使ったので安く買うことができました。

今年は、あと2枚のクーポンがあるので、また行って見ようと思います。

でも、割引クーポンがなくなったら、いつもアプリ割引を出しているKFCより高いので、
もう行かないかもしれない。

オーストラリアの外食高いわ~。


あわせて読みたい

【KFCナゲット】お得な価格で満喫!30ピースナゲット(ソース付)至福の味わいを楽しもう!
Nugget Feastオーストラリア ケンタッキーフライドチキン(KFC)で今、おトクな Nugget Feast やってます。早速、買ってきました!KFC Nugget Feast(30ピースナゲットセット) Nugget...

【KFCオーストラリア】お得なケンタッキーの注文の仕方
KFCケンタッキーと言えば、日本のCM「今日、ケンタッキーにしな~い?」のフレーズが耳から離れません。よね?オーストラリアでも、今日ケンタッキーにしな~い?をしてみることにしましょうか。オーストラリアでケンタッキーフライドチキンは、KFC(...

【ケンタッキーランチ】KFC HOT ROD FILL UP(ホットロッドフィルアップ)とアンケート
KFCランチ今日のランチは、また!ケンタッキー(KFC)です。オーストラリアでは、KFC(ケーエフシー)と言います。このボックス入り500円以下のKFCランチは、お得でお手軽なので、つい買ってしまいます。HOT ROD FILL UP(ホッ...

【KFC オーストラリア】午後4時までのおトクなケンタランチ.95
KFCランチ今日のランチは、ケンタッキー(KFC)です。オーストラリアでケンタッキーは、ケンタではなくKFC(ケーエフシー)と呼ばれています。KFCランチKFCランチランチと言っても、午後4時まで買うことができます。さまざまな職業があるし、...

【SUSHI HUB】寿司ハブ15周年記念 スクラッチくじが当たったわ!
SUSHI HUB(寿司ハブ)オーストラリアにある人気の寿司ショップ、SUSHI HUB(寿司ハブ)は創立15周年を記念して、その場で当たりが分かるスクラッチくじを配っています。SUSHI HUB(寿司ハブ)SUSHI HUB(寿司ハブ)オ...
タイトルとURLをコピーしました