
岡山と言えば、桃太郎が有名ですね。
岡山の女の子は、きびだんごを普通に作っているとか? それは、ないか。
岡山駅で買える岡山のロングセラー駅弁、
岡山の海の幸・山の幸がぎゅ~っとつまった
「桃太郎の祭りずし」を買ってみました。

Contents
桃太郎の祭りずし

岡山駅で桃太郎の祭りずし購入。1000円(税込)
元気に笑う桃太郎のイラストと色鮮やかな紙箱は、
手にするだけで気分も楽しくなります。
箱を開けてみると、かわいいピンク色の桃が出てきました!

フタを開けると、1000円(税込)なのにこの豪華さ!
黄色い錦糸卵の上に、
ごろごろと贅沢な具材が散りばめられていて、テンションUP!

有頭海老煮、焼きあなご、鰆の酢漬け、ままかり酢漬け、たこ酢漬け、あさり煮、たけのこ煮、椎茸煮、青菜漬け、酢蓮根、おぼろ、紅生姜、錦糸玉子、酢飯
煮物はしっかりと味がしみこみ、どの具材も酢飯との相性がよく、
飽きることなくいただくことができました。大きな具材も食べ応えがあります。
岡山名物 ままかり
海の幸山の幸がたっぷり入った 桃太郎の祭りずし。
ままかり と呼ばれる岡山名物も楽しむことができます。
酢漬け すし種 ままかり 36尾 ママカリ 解凍後そのままお召し上がり頂けます。
ままかり(飯借)は、ごはんを借りてまで食べたい美味しい魚なんだそうです。岡山の郷土料理。
ごちそうさまでした。
岡山の魅力が、ぎっしり詰まった「桃太郎祭りずし」旅の思い出にどうでしょう。