
列車の旅で駅弁を楽しみながら、
窓の外の風景を眺めるのは最高の贅沢ですね。
京都駅直結、JR京都伊勢丹で料亭・名店のお弁当を買って
新幹線車内で食べることにしました。
JR京都伊勢丹の老舗・名店弁当

JR京都伊勢丹のデパ地下には、京都の老舗・名店弁当が売られています。
JR京都伊勢丹の老舗・名店弁当
【JR京都伊勢丹の老舗・名店弁当】
・井傳
・泉仙
・魚三楼
・かつくら
・下鴨福助
・すえひろ
・田ごと
・辻留
・つぶら乃 「だし巻き玉子&牛肉と九条葱の薄焼き玉子サンドイッチ」
・中井商店
・中村楼
・西陣魚新
・二傳
・はつだ 「和牛弁当」
・はり清
・菱岩(予約のみ)
・佰食屋
・瓢亭
・美濃吉
・紫野和久傳(むらさきの わくでん)鯛ちらし
・露庵菊乃井
・侘家古暦堂
・下鴨茶寮 (おやさい京小箱)
・六盛 (手まり寿司弁当)
・いづう 「鯖姿寿司」
・とり松 「ばら寿司」

今回は、
下鴨茶寮 (おやさい京小箱)駅弁パック1566円(税込)と
美濃吉 京小箱1494円(税込)を買ってみました。
下鴨茶寮 おやさい京小箱

下鴨茶寮 (おやさい京小箱)は、
お茶と紙袋付きのお得な駅弁パック1566円(税込)を購入しました。
九条葱のだし巻き、揚げ蒲鉾、菜の花わさび和え、酢蓮根、揚げよもぎ麩の田楽、鰆柚庵焼き、ひろうす、九条葱、小巻湯葉、ちりめん山椒ご飯 ・・・などが2段のお弁当箱に入り豪華です。
美濃吉 京小箱

美濃吉 京小箱1494円(税込)
お品書きが入っていました。
【口取り】
九条葱だし巻き
九条葱さつま揚げ
酢蓮根
【小鉢】
菜の花わさび和え
【焼物】
さわら柚庵焼き
【煮物】
ひろうす
九条葱
人参
小巻湯葉
筍
花麩
【強肴】
よもぎ麩田楽
【御飯】
ちりめん山椒ご飯
強肴(しいざかな)・・・強いてもう一品すすめる肴という意味が語源。強肴とは、伝統的な和食である懐石料理の献立の1つです。懐石料理では一汁三菜が提供されますが、それとは別に出される和え物、揚げ物、お浸しなどのことを指します。
美濃吉の京小箱の方が、1つ1つ丁寧に作られた感じがして美味しかったです。
日本のおもてなし


過剰包装。保冷剤、割りばし、おてふき、ビニール袋と丁寧に包んでくれるのはいいのですが、ものすごく時間がかかります。
3人しか並んでいなかったのに、1人が3~5個頼みデパートならではの丁寧な対応なので、
20分はかかりました。
京都の老舗のお弁当を買う場合は、時間に余裕を持って買うといいでしょう。
さいごに
京都が誇る名料理店の季節の味を、気軽にお弁当で堪能できるのがうれしいですね。
他にも、京都には美味しくて有名なもの、
志津屋 「元祖ビーフカツサンド」、立鮮調進 なかがわ 「ちりめん山椒ごはん」
京のお肉処 弘(ひろ) 「ステーキ&焼肉弁当」・・・などなど、
京都の名店の逸品が京都駅にはたくさんあります。
老舗と呼ばれる歴史あるお店の味は、本店に足を運んでこそ心に残るものですが、
待ち時間や混雑、足を運ぶ手間などを考えると、
近くの駅やデパートで買うことが便利な場合もあります。並ぶ場合もありますが・・・。
京都駅で、同じ品質の商品を手に入れることができる場合は便利で経済的な選択となります。名店まで足を運ばずにすんだ時間は、京都名所観光など有効に使ってみるのもいいですね。
あわせて読みたい




