【オーストラリア Groupon】グルーポンでタピ活 SEVENTEA TWO

SEVENTEA TWO
SEVENTEA TWO

みなさん、オーストラリアでグルーポン使っていますか?

私は、時々良いディールがある時に使っています。

グルーポンに夢中だった友達がいて、
毎日グルーポン三昧だった時もありました(*’▽’)

※ サウスポートのSEVENTEA TWOは、閉店しました。

オーストラリアのグルーポン

Groupon(グルーポン)は、オーストラリアにもあります。

Groupon

日本でもおなじみ共同クーポン購入型クーポンサイトです。

最近は、アプリのQRコードでクーポンを読み取るので、
昔のようにクーポンをプリントアウトする必要はありません。

FFR
インク代かからないのがいいわ!

オーストラリアでお得なGroupon(グルーポン)を使いたい方は、
ぜひこのアプリを入れておきましょう(無料)

カード払いでカードのポイントも貯まり、会計も簡単にぱぱっと済ませられます。

さて、今回向かったのは、

ゴールドコースト サウスポートにあるタピオカドリンク店

SevenTeaTwo です。

SevenTeaTwo

SEVENTEA TWO
SEVENTEA TWO

セブン(7)ティー(茶)2? 72?

72といいたいのでしょうか?なにがセブンティートゥーなんでしょう?


分かりませんが、Teaがいい感じで文字っています。
いいネーミングです。

今回買ったのは2人分クーポン、
お好きなバブルティーとお好きなトッピング。 
$15.6が→$9.6 38%OFFです。

タピオカドリンク通常2つで$15.6(1248円)が→$9.6(768円)
つまり1つ$7.8(624円)が→$4.8(384円)になります。

オトクですね!?

タピオカメニュー
メニュー

タピオカドリンクの実際の値段は、$5.8(464円)がほとんどで
トッピングは、60cent(48円)か、1ドル(80円)。

ブラウンシュガーミルクティーと抹茶ラテ
ブラウンシュガーミルクティーと抹茶ラテ

・ブラウンシュガーミルクティー($6.2)+ブラウンシュガーPearl($1)
・抹茶ラテ($6)+ブラウンシュガーPearl($1)

にしました。

タピオカボールは、オーストラリアでタピオカパールと言われています。今回のドリンクは、どちらもブラウンシュガーパール入りにしました。

通常の合計 $7.2+$7=$14.2(1143円)

1人$7.1(568円)

これが、グルーポン利用で1つ$4.8(384円)

さっぱりもぐもぐゆったりシート(誰もいない・・・)、
静かな店内でタピ活です。

クーポン使って安く感じるけれど、タピオカドリンク1つ$4.8。
普通に買って$7もする。(*’▽’)おトクなのかどうか?

ウォンバットさん
タピオカドリンクって高いんだね。

グルーポンが使えるSevenTea Two タピ活にいかがでしょう?

並びませんよ~。

ブームは終わりかけ?

場所

SEVENTEA TWO
SEVENTEA TWO

SevenTea Two
2 Davenport Street, Southport, 4215

,

さいごに

オーストラリアのグルーポンは昔からよく使っていたのですが、今回はひさびさに利用しました。

グルーポンを取り扱っているお店は、クーポン利用時はおトクに感じますね。初めて行くお店でクーポンを使うにはいいんじゃないでしょうか?

初めてのお店だから、クーポン利用で安く行って、味やサービスを確かめるといった感じ。

今回のこのタピオカ店SevenTea Two。かわいい雰囲気のお店で誰もいないのでゆっくりできました。

でも、通常料金が高いので、クーポンなかったら行かないかも(*´▽`*)

あわせて読みたい

【グルーポン利用】Waga Waga Japanese BBQで焼肉オーストラリア・シドニー
Waga Waga Japanese BBQランドウィックにあるWaga Waga Japanese BBQに行って来ました。グルーポンで買った焼肉セット、ワイングラス+えだまめ+ごはん+BBQプラッター 2人で35ドル。安い!と、思いまし...

【寄付しよう!】エンターテイメントブック オーストラリア を購入
Entertainment Bookウールワースでの買い物を5%割引にする技が使えなくなったので、Entertainment Book を購入しました。エンターテイメントブックとはEntertainment Bookエンターテイメントブック...

赤い屋根が目印ピザハット【2for1】 クーポン使って持ち帰りが断然おトク
ピザハットのデリバリー自転車日本でもお馴染みの Pizza Hut (ピザハット)。オーストラリアの Pizza Hut (ピザハット)は、安く買えていつでも出来立てピザが気軽に楽しめるので人気です。Pizza Hut(ピザハット)ピザハッ...

【再びNene Chicken(ネネチキン)】韓国発のフライドチキンチェーンをお得に楽しむ方法
Nene Chicken(ネネチキン)またまた、行って来ました!Nene Chicken(ネネチキン)。だって、割引クーポンあるんだも~ん。あと1回。ネネチキンNene Chicken(ネネチキン)ネネチキンは、韓国で人気のフライドチキンブ...

【バーガーキング!?】ハングリージャックスに行ったらとりあえずこれ頼んどけ!のおすすめメニュー
WHOPPER今日のランチは、ハングリージャックスです。ハングリージャックス=バーガーキングバーガーキングは、オーストラリアではハングリージャックスという名前です。ハングリージャックスおすすめメニューHUNGRY JACK'Sとりあえず、ハ...
タイトルとURLをコピーしました