【Chat Thai チャッタイ】シドニーで人気のタイ料理 フードコートの味は?

カオマンガイ
カオマンガイ

今日のシドニーOLランチです。

シリーズ化しようと目論見中。

カモメ さん
役立つ記事書いてないからねw
FFR
・・・




PVアクセスランキング にほんブログ村

Galeriesのフードコート

シドニーのタウンホールにある紀伊国屋書店の下にあるフードコートは、

日本食、タイ料理、中華やハンバーガーなど、
その近辺の会社で働く人やショッピングで楽しむ人が立ち寄る人気のフードコートです。

今日は、タイ料理の気分だったので、

人気のChat Thaiに行きました。


オーストラリア人はタイ料理好きな人多いです。

Chat Thai

Chat Thaiは、お店の名前。

パッタイではなくチャッタイです。

シドニーにあるタイ料理のお店は、パッタイとかタイタニックとか何かの名前をもじったような面白い名前が多いです。タイが付けばいいのかもしれません。

チャイナタウンではなくタイナタウンなんて名前のお店もあります。

タイ料理のお店は、言葉遊びのある名前が多いような気がします。

Chat Thaiは、シドニーにレストランの支店がたくさんある人気のタイ料理のお店です。

今回はフードコートにあるChat Thaiですが、人気レストランの味を気軽に試せるのがいいのでしょう。いつも混んでいます。しかし、ここはキャッシュオンリーなのがいただけません。(フードコート以外のChatThaiは、クレジットカードが使えます。)

さて、GaleriesのフードコートのChat Thai

ここは、店員さんもタイ人が働いていて期待できそう!

タイ人がよく使うコレ↓(ヤードム)も仕事中に鼻に突きさして使っているしw



タイ人はよく鼻の掃除をします。

ヤードムは鼻に突きさして使ったりこめかみにぬったりして使います。

スースーしてスッキリします。

カオマンガイ

「カオマンガイ($12)スープ付き」にしました。

カオマンガイ
カオマンガイ

すみません。

これだけ期待させておいて、なんなんですが、
ハズレな味でした”(-“”-)”

たまたまかもしれませんが・・・

鶏肉が乾燥していてパサついています。
市販のキットで作る方が美味しい。

フードコートとレストランの味は違うのかもしれません。
安くて美味しい本場タイのフードコートが懐かしいわ~。

[aside]チャッタイのレストランは美味しいです。 [/aside]

ちなみに、シドニーで美味しくて安い本場のタイ料理を食べたい場合は、ニュータウンに行くといいです。多くのタイ料理があるので競争が激しく、味や値段、サービスを競っています。

きっと好みのタイ料理レストランが見つかることでしょう。



あわせて読みたい

[kanren2 postid=”10872″]

[kanren2 postid=”25021″]

[kanren2 postid=”22627″]

[kanren2 postid=”34784″]

[kanren2 postid=”70″]

タイトルとURLをコピーしました