空港宅配便を無料か激安500円で送っトク


楽天プレミアムカード「トラベルコース」に入っています。

楽天プレミアムカード トラベルコース

楽天プレミアムカードのトラベルコースに入ると、

プライオリティパスが無料
空港宅配便(空港⇔自宅)無料クーポン年2回
付帯保険サービスが充実 

こんな特典が付きます。

元々プライオリティ・パス入手目的で、この楽天プレミアムカードを作りました。


オーストラリアはプライオリティパス天国で、ラウンジだけでなくフードコートでも使えたりします。海外旅行をよくする人は、もっておくとお得です。


以前は、ホテルの値段に関係なくメンバーは宿泊料金から1500円引きというサービスもありましたが、それはなくなってしまいました。

お得なカードは改悪されることがあるので、このカードも魅力がなくなれば解約します。
年会費(11000円税込み)も払っているし。


さて、本題です。

楽天プレミアムカードがなくても、

楽天プレミアムカードがなくても大丈夫。

「空港→自宅」へ荷物を500円で送ることができます。

楽天プレミアムカード「トラベルコース」は、
 

・手荷物宅配サービス 年2回 無料

B さん
他のゴールドカードなら持っているんだけど。
FFR
問題なし!

楽天プレミアムカードがなくても

他のゴールドカードを持っていれば、大丈夫です。

搭乗券の半券や海外でカードを利用した際の売上伝票1枚などの条件のあるカードもあるので、注意事項を確認しておいてください。 

 

Visaゴールド会員 荷物1個500円
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/find-a-card/gold-cards/delivering.html

Masterゴールドカード 荷物1個500円
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/businesses/services/t-and-e-savings/free-luggage-delivery.html

JCBゴールドカード 荷物1個500円
https://campaign.jcb.jp
(2022年9月サービス終了)

アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード 荷物1個無料
https://www.americanexpress.com/japan/contents/benefits/product/gold/travel_delivery.shtml
(2023年2月28日手荷物無料宅配サービス終了)

 

期間限定キャンペーン料金もありますが、

でも、このキャンペーンもう何年も前からずっとキャンペーンしています。

カモメさん
ゆるくていいね。
FFR
確認してから使ってね。

私の場合、自宅→空港へ荷物を運ぶ時は、楽天プレミアム会員の宅配クーポン利用。
空港→自宅への荷物は、クレジットカードの500円キャンペーンを利用しています。

 

出国時は楽天プレミアムカードの空港宅配便無料クーポンで発送
帰国時はゴールド会員向け期間限定キャンペーンで500円で発送 

どうですか?ずっと続く期間限定。
乱用されるとキャンペーンがなくなってしまいそうで、あまり知られたくない気もしますが、どうぞ、利用してみてください。私とアナタだけの秘密w

それでは、良いご旅行を!





あわせて読みたい

【楽天離れ】楽天プライオリティパス改悪メールが届く
楽天プレミアムカード楽天カードから、サービス変更案内が届きました。(2023年11月1日)楽天プレミアムカード改悪メールです。FFRぎゃ~!とうとう、来たか!楽天プレミアムカード サービス変更楽天プレミアムカード2023年11月1日 10:...

【Seat Alerts】隣に誰か座ってる?飛行機の座席状況が分かるアプリ
Seat Alerts飛行機に乗る時は、Seat Alertsアプリを使っています。アプリが使えない場合はEXPERT FLYERのサイトを使ってみてください。Seat AlertsアプリSeat AlertsSeat Alertsは、主要...

【香港でプライオリティパス】香港国際空港のラウンジ巡り 最後まで満喫させていただき Special Thanks!
Kyra Lounge 香港国際空港で、プライオリティパスを使ってラウンジ巡りをしてみました。(2024年12月)プライオリティ・パス(Priority Pass)は、世界中の空港ラウンジを利用できるメンバーシップサービスです。利用の航空会...

【オーストラリア在住クレジットカード】カンタス航空マイレージが貯まるAMEX
Amexオーストラリア在住者なら、オーストラリアの航空会社、カンタス航空のマイレージが貯まるクレジットカード(年会費無料)を作ってみるのはどうでしょう。飛行機に乗らなくても、普段の買い物をクレジットカードで支払うだけでマイレージが貯まります...

【TRS】海外旅行者必見!オーストラリアのTRSを活用して賢くショッピング
シドニー空港TRSオーストラリアから日本に行く際、TRSを利用してお得に買い物しました。TRS(Tourist Refund Scheme)・・・外国人観光客やオーストラリアを出国する居住者が、一定の条件を満たすことでGST(消費税10%)...
タイトルとURLをコピーしました