
シドニー空港(Sydney Airport)には、3つのターミナルがあります。
国際線ターミナル(T1)から国内線ターミナル(T2、T3)へ行くのは、
同じ敷地内ですが離れているので、歩いて行くのは難しいです。
シドニー空港(Sydney Airport)

シドニー空港(Sydney Airport)には、3つのターミナルがあります。
ターミナル1(T1) 国際線(JAL、ANAなどすべての国際線)
ターミナル2(T2) 国内線(Virgin、Jetstar、Rex 航空など利用)
ターミナル3(T3) 国内線(カンタス 航空利用)
国際線(T1)と国内線(T2、T3)は離れています。
徒歩での移動は難しいです。
歩くと1時間37分。
エアポートドライブを歩けばもっと早いかな?でも歩けるような道ではないです。
それに、シドニー空港周辺は、今どこも工事中でごちゃごちゃしています。

国内線(T2)から国内線(T3)は徒歩で移動できます。
それでも、写真のような様子で歩きにくいかもしれません。(地下から行く道もあります)
ターミナル間の移動方法

国際線ターミナル(T1)から国内線ターミナル(T2,T3)への移動方法です。
【移動手段】
・エアライン専用バス(Qantas航空利用者)(無料)
・TBus(無料)
・市内バス(Transport NSW)($2.24)
・電車(エアポートリンク)($6.65)
・タクシー/ライドシェア($17~$22)
で移動することになります。

無料もあるけど、空港内を移動するだけでお金がかかる。
エアライン専用バス(Qantas)

カンタス航空利者は、カンタス航空専用のトランスファーバス(無料)があります。
シドニー空港敷地内を走るので、渋滞もなく時間通りに移動することができます。

空港敷地内を走るので、飛行機を間近で見ることができます。
Qantas航空利用者は、ターミナル内に乗り継ぎカウンターがあるので、
荷物をチェックインして身軽に移動することができます。
その他の航空会社は、TBus(無料)やヴァージン航空専用バス(無料)を利用します。
ヴァージン航空専用バスといっても、TBusと同じように
一般道を走るので渋滞で遅れることもあります。

シドニー空港国際線(T1)からの国内線ターミナル(T2)Virgin、rex、Jetstar、FlyPerican航空利用者は、カンタス航空トランスファーと反対側にあるこちらで手続きをします。
シドニー空港入国審査を終え出口から出たら左方向にあります。
右方向には、カンタス航空専用トランスファーエリア。
TBus(無料)

運航時間 05:30 ~ 21:30(30分ごと)
所要時間 10分
カンタス航空利用以外の人は
TBusを利用するのが一般的です。
ただし、時間帯によっては大混雑します。
時間通りにバスが来なかったり、遅れたり乗れない場合もあるので注意しましょう。
電車(エアポートトレイン)

電車(エアポートトレイン)
$6.65(OPALカード利用の場合)
シドニー市内を走る電車で、通勤・通学利用や空港を利用しない一般の人も乗ります。
時間帯によっては、混雑します。国内線駅~国際線駅まで、約2分。1駅です。
空港ターミナルの地下まで行って電車に乗ります。
シドニーの電車は2階建てで、荷物置き場専用スペースがありません。大きな荷物がある場合、大変かもしれません。
市内バス

シドニー市内を走るバスで、通勤・通学利用や空港を利用しない一般の人も乗ります。
市内バス
$2.24(OPALカード利用の場合)
大きな荷物がある場合、
荷物をのせる専用の場所がない場合が多いので大変かもしれません。
タクシー/ライドシェア
タクシー/ライドシェア
($17~$22)
タクシー/ライドシェアも一般道を走ります。
渋滞に巻き込まれると時間もかかり、料金も高くなります。
さいごに
シドニー空港はターミナルが離れていて、移動も航空会社によって変わります。
無料の移動方法もありますが、電車やタクシー料金も高く旅行者に不親切ですね。
カンタス航空利用者が一番楽に移動できると思います。
TBusを利用する際は、時間に余裕をもって移動しましょう。
あわせて読みたい




