
キャンプで人気のデザート、スモアを家で作ってみました。

スモアとは
焼いたマシュマロをチョコとクラッカーで挟んで食べる
キャンプで定番の簡単にできるスイーツです。
美味しすぎて、もっと食べたい!Some more !(もっと欲しい!)
Some more !(もっと食べたい!)
Some more !(もっとちょうだい!)
Some more !(もっともっと!)
英語の some more(もっと欲しい)が短縮されて → Smore(スモア)
になりました。
今回は、キャンプをしなくても家でできる簡単スモアを作ってみました。
スモアの作り方
材料
[aside type=”boader”]
- リッツ チョコサンド
- マシュマロ [/aside]

作り方

[aside type=”boader”]
- リッツチョコサンドを2つに分け、チョコの付いていない方にマシュマロを置く。
- 電子レンジで450wで10秒 加熱する。
- チョコの付いたリッツをのせて出来上がり。[/aside]



簡単にできてしまいます。
食欲をそそる色合いですね。
アツアツも美味しいですが、冷めてもおいしいです。
リッツチョコサンド
リッツチョコサンドは、リッツにチョコレートクリームが挟まれたスイーツです。
SNSで話題になったリッツの食べ方で、商品化されました。
甘じょっぱくて香ばしく、何枚でもサクサク食べられてしまいます。
リッツサンドの種類
このようなリッツチョコサンド以外に、
オーストラリアで購入できるリッツの種類は、
[aside type=”boader”]
- リッツチョコサンド
- リッツバニラサンド
- リッツ塩キャラメルサンド [/aside]
(いずれもインドネシア製)
があります。
値段
値段は、Saleで1ドル(約80円)でした。

[aside]現在、オーストラリアのスーパーは、コロナの影響で収入減になった家計を支えるために、普段より安く商品を買えます。 [/aside]
どこで買える?販売店
オーストラリアなら、コールスやウールワースで買えます。
日本は、通販でも買えます。
カロリー

リッツチョコサンド1つ 約46kcal
オーストラリアは、食品における熱量の単位は kJ(キロジュール)で表示されています。
このリッツチョコサンド100gは、2150kJ=513.8キロカロリー。
[aside]エネルギー 値を 4.184 で割るとキロカロリーになります。 [/aside]
ほんのりと塩気がきいたリッツクラッカーとチョコクリームの組み合わせは
サクサクとした軽い食感で、食べはじめると止まらなくなってしまいそうです。
濃厚なチョコクリームは、しっとりなめらか。でも、甘すぎず。
これに、ほどよい塩味のきいたリッツのサクサクが組み合わさり、
何枚でも食べられてしまいます。
一口でさくっと食べやすく、ほんのりの塩と甘さ控えめに思えてしまう、
ほどよい量のチョコレートクリーム。
口の中は、罪悪感なく幸せな気分で満たされます。
2枚が一度に食べられますからね、なくなるスピードも速いです。
さいごに
アウトドア料理は、使える調理器具や食材も限られるので、手軽で簡単に作れるものが
多いです。
肉や野菜をざっくりカットして、そのままじっくり焼くだけのように
手順もシンプルで失敗も少なく、デザートだって簡単に作れてしまいます。
山や海で作るキャンプ料理も、もちろん美味しいですが、
家でもベランダや庭で、あるいは、キャンプ料理だけでもキャンプ気分が味わえると思います。
家でもおいしいキャンプご飯を作って楽しみましょう。
キャンプ料理は、ぶきっちょさんでも家で簡単に作れる料理ですよ~。
あわせて読みたい
[kanren2 postid=”20123″]
[kanren2 postid=”22398″]
[kanren2 postid=”14751″]
[kanren2 postid=”16695″]
[kanren2 postid=”23096″]