
毎年6月の第1金曜日は、ドーナツの日で、
アメリカの多くのドーナツ店でドーナツが無料で配られます。
オーストラリアでも無料ドーナツが配られていました!
ドーナツの日とは

ドーナツの日(ドーナツのひ、英語: National Doughnut Dayまたは英語: National Donut Day)は、毎年6月の第1金曜日に祝われるアメリカ合衆国の記念日である。第一次世界大戦でドーナツを兵士に提供した救世軍のメンバーを記念して、救世軍が1938年から行っている同名の募金イベントに由来する。この日には、アメリカ合衆国の多くのドーナツ店で、ドーナツが無料で配られる。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
6月の第1金曜日の今日、
オーストラリアのKrispy Kreme(クリスピークリーム)店で、
無料ドーナツが配られました。
NSW, QLD, WA州のKrispy Kreme(クリスピークリーム)店舗で
100,000個の無料ドーナツが配られました。
- Auburn
- Central Lee (Sydney CBD)
- Chatswood
- Liverpool
- Mascot
- Parramatta (Level 1)
- Parramatta (Level 5)
- Penrith
- Mt Druitt
- Sydney Domestic T3
- Sydney Domestic T2
QLD
- Redbank Plains
- Shell Nudgee
- Pacific Fair
- Albert St (Brisbane CBD)
- Acacia Ridge
- Surfers Paradise
- Brisbane Jetstar (Domestic Terminal)
WA
- Myaree
- Whitford City
- Cannington and Hay St
7-Eleven(セブンイレブン)やWoolworths(ウールワース)にも
Krispy Kreme(クリスピークリーム)が売られていますが、
ここでは無料ドーナツは、なしですので気を付けてください。
無料ドーナツ
Krispy Kreme(クリスピークリーム)で配られていた無料ドーナツは、
Krispy Kremeで人気No.1と言われている
オリジナル グレイズド(Original Glazed Doughnuts)でした。
日本でオリグレと呼ばれているものです。

口の中に入れた瞬間ふわふわで、
とろっと柔らかく溶けてしまうまう食感の甘いドーナツが
コーヒーに合って、美味しかったです。
日本だと無料ドーナツ1個だけもらうのは恥ずかしい気がして
他のドーナツを買ったりしてしまいますが、
オーストラリアでは、本当に無料ドーナツだけもらっている人ばかりだったので、
私も遠慮なく無料ドーナツ1個だけもらってきました(笑)
3時のおやつにちょうどよかったです。
食べやすいように、紙に包まれて渡されました。
teevee snacks
ティムタムで有名なお菓子の会社、アーノッツ(ARNOTT’S)が出している
teeveeスナックもKrispy Kreme(クリスピークリーム)とコラボしたお菓子を発売しています。

5種類の teevee snacks ビスケット
・Caramel Delight
・Strawberry Sprinkles
・Kookies & Kreme
・Choc Iced
セールで1つ$2.8(約235円)で売られていました。
(1ドル=84円計算。2021年6月4日現在)
箱を開けてみると
思っていたより大きなドーナツ型のビスケットが入っていました。

確かにKrispy Kreme(クリスピークリーム)のオリジナルグレイズドの匂いがします。
味は、バニラアイシングがかかっていますが甘すぎず
Krispy Kreme(クリスピークリーム)ドーナツと違って
何個でも食べられてしまいそうな素朴なビスケットとなっています。
さいごに
ドーナツの日があるというのは初めて知りました。
ドーは、ドーナツのドー。だけではないんですね。←当たり前。
クリスピークリーム店で、無料ドーナツ1つだけもらうのにも
嫌な顔ひとつせず、
並んでいる人に1つ1つ笑顔で手渡してくれた甘いふわふわドーナツ。
第一次世界大戦中の The salvation Army(救世軍)、
アメリカの「ドーナツガールズ」もこんな感じだったのかなと思い起こされるようでした。
そう思うとteeveeのKrispy Kreme(クリスピークリーム)とコラボした不味くて固いビスケットも非常食・防災食のイメージで作られたのかなとか思ったり。
それにしては、賞味期限が半年ほどしかないけれど。
あまりドーナツを食べない私ですが、
・素早く食べられ
・冷めても美味しい
・エネルギーの補充に手っ取り早い
・コーヒーにも合う
・早朝深夜問わず、セブンイレブンでいつでも買える
Krispy Kreme(クリスピークリーム)のドーナツは、
なかなか優秀なんじゃないか?と思うようになりました。
アメリカ人の朝食の定番もドーナツとコーヒーだし、
ザ・シンプソンズのホーマー・シンプソンの大好物でもある。
あなたもドーナツ、どうでしょう!
あわせて読みたい




