
毎年、10月31日はハロウィンの日です。
今年はどんなハロウィン料理にしようかな~。
ガルボで手作りハロウィン#ニコレート

今年のハロウィンは、
「ガルボで手作りハロウィン#ニコレート」の
ニコレートキットを使って、ハロウィンのお菓子を作ってみました。
購入価格 398円(税別)
入っている物

- チョコチューブ(白・黒・ピンク 3本)
- ガルボ
- アポロ
- チョコベビー
- 台紙(説明書付き)
必要な材料が揃ったキットになっているので、新たに調理器具を買う必要もありません。
明治 ガルボチョコパウチ

用意するもの

用意するもの
- お湯(50℃くらい)
作り方

作り方
- 50℃くらいのお湯でチョコチューブを温める。(柔らかくなったらOK)
- チョコチューブの先を切って、ガルボにチョコをつける。
- ガルボにアポロやチョコベビーをくっつけて
- チョコチューブで顔を描いたらできあがり~。

不細工なほど手作り感があってかわいいし面白いですね。
チョコチューブは、まだ他のお菓子に使えるほど残りました。
ベビーチョコは15粒余ってしまいました。
キットに入っていないお菓子を購入して、
自分だけのキャラクターやおばけを作ってみるのもおすすめです。
楽しいハロウィンをお過ごしください。
さいごに
日本のお菓子は美味しいだけでなく、
遊びながら学べるお菓子があって楽しいですよね。
海外でもお子さまのいるご家庭や(お子さまがいなくても)お土産に
日本のスーパーで売られているお菓子は
とても美味しいので大変喜ばれます。
明治のお菓子でオーストラリアのスーパーでよく売られているのは、
アジアングロサリーに行けば、明治のお菓子もあったりするけれど、
地元スーパーでも、
もっとアポロやきのこの山、たけのこの里とか売られればいいのになあ。
あわせて読みたい

【おみやげグランプリ】東京土産で初代1位のお菓子 バターバトラーどこで買える?
バターバトラー成田空港でひときわ目立つお菓子「バターバトラー」を買ってきました。バターバトラーご主人様。こちらバターが主役のお菓子でございます。バターバトラーは、スイスの発酵バターを使った「フィナンシェ」です。JR東日本が2017年より展開...

【クルミッ子】売り切れ必至!どこに売ってる?羽田空港なら並ばずに普通に買える裏技
クルミッ子先日、横浜高島屋店のデパ地下に行ったら、平日午前中なのに、階段に大行列ができていました。並んで待っているお客さんのお目当ての商品は、鎌倉紅屋の「クルミッ子」。すさまじい人気のお菓子です。切り落としでさえ大人気。購入制限もあるのに、...

【東京土産】行列のできる映え系スイーツ ニューヨークパーフェクトチーズどこで買える?
ニューヨークパーフェクトチーズ東京土産にニューヨークパーフェクトチーズを買ってきました。東京なのにニューヨーク。ニューヨークパーフェクトチーズニューヨークパーフェクトチーズニューヨークパーフェクトチーズ (NEWYORK PERFECT C...

【大阪土産】食べられるフエキ糊黄色い入れ物フエキくんビッグマーブルチョコのお菓子
フエキくんビッグマーブルチョコ小学校でだれもが持っていたフエキ糊。この黄色い「どうぶつのり」をもっている子は、クラスに数人はいましたね。今では、フエキくんグッズがたくさん出回っていますが、大阪で見つけた食べられるフエキくんビッグマーブルチョ...