
↑こんな感じに飛びます。
違うページのホテル宿泊記録へ飛びたかったのです。
リンクを飛ばす方法
飛びたいURLの後ろに、 # と(任意の半角英数字文字)
https://fromau.net/262.html#kota
HTMLで作ったサイトに
飛ばしたい場所にコレ→ id=”(任意の半角英数字文字)“ をいれています。
<p id=”kota“></p>
サイトの同じページにも使えます。
ワードプレスを利用している人は、アドレスバーのURLをコピーしてリンクするだけです。
このサイトでいうと、上の目次リンクをクリックすると、アドレスバーにURLが出ます。
実際にやってみましょう
このページの最初のタイトル、リンクを飛ばす方法 (←これをクリック)
クリックすると、上に移動します。
リンクURLは、目次にリンクがあるのでそれをクリックすると
アドレスバーにそのURLが出ます。
それをコピーしてリンクさせます。
リンクに

同じページ内や指定場所にリンクを飛ばす
コチラへどうぞ↑こんな感じに飛びます。違うページのホテル宿泊記録へ飛びたかったのです。リンクを飛ばす方法飛びたいURLの後ろに、 # と(任意の半角英数字文字) HTMLで作ったサイトに飛ばしたい場所にコレ→ id="(任意の半角英数字文...
URLの後に /#itoc1と入っていますね。
飛びたいところへ飛ばせます。
さ~!好きな場所に飛んでみましょう。ジャンプジャンプ。
あわせて読みたい

【Cocoon(コクーン)】ショートコードで人気記事一覧を表示!最下位の記事が衝撃の結果
CocoonWordPressテーマ「Cocoon(コクーン)」のショートコードでこのブログ(日豪ライフ)内の人気記事一覧を作ってみました。全期間人気記事 TOP10このブログは旅行記・機内食・飛行機の搭乗記がメインで、オーストラリア生活に...

【Cocoon】おすすめカードを表示させる方法
Cocoonこのブログは、無料WordPressテーマ「Cocoon」を使っています。エックスサーバーと業務提携しているCocoonは、アップデートも早く常に最新を使えるのでお勧めです。COCOONでは、ヘッダー下におすすめ記事(リンク付き...

【Cocoon】スタイル使い方 標準装飾一覧
Cocoonこのブログは、Wordpress テーマのCocoon(無料)を使っています。(現在、過去記事を修正中なので見難い箇所があります。)CSS不要で簡単に使えるCocoon標準装飾一覧です。使い方基本の使い方は、装飾したい部分を選択...