
2024年1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登半島を震源とする最大震度7の地震がありました。そして、2日には、JAL機羽田衝突事故と、新年早々災難が続く年明けとなりました。
日本の正月
おせち料理
おせち料理は、日本の正月に食べる伝統的な料理です。彩り豊かで種類豊富な料理が、特別な重箱やお重に詰められ、その形や具材の意味などが文化的・縁起の良さと結びついています。

私は、2024年1月1日、
おせち料理(わたみのおせち加賀屋監修4段重 早期割引価格31,500円(税込))を食べ、
初詣に出かけ新年の無事と平安を祈願した後、
年末の紅白歌合戦でAdoがいた東本願寺を見に行ったり、福袋を買ったりとお正月らしく
過ごしていました。地震があるまでは。
初詣(はつもうで)
初詣(はつもうで)は、
日本の伝統的な行事で、新年に神社や寺院を訪れ、初めての祈願をすることを指します。

東本願寺 御影堂は、世界最大級の伝統木造建築です。
紅白歌合戦でAdoが歌った東本願寺です。
正式名称 真宗本廟(しんしゅうほんびょう)
西本願寺(龍谷山本願寺)に対して東に位置するので、通称、東本願寺。
「お東」、「お東さん」の愛称で親しまれています。
手水屋形(ちょうずやかた)
手水屋形(ちょうずやかた)
参詣人が手や口をすすぎ清めるための手水(ちょうず)鉢を備えた吹放ちの建物。

東本願寺にある手水屋形には、迫力ある龍の水口。
参拝者は、ここで手や口を清めます。
Adoの紅白歌合戦での舞台

元旦に行くと、東本願寺の視聴覚ホール近くで舞台セットの解体をしていました。なぜここが、Adoのいた紅白歌合戦の舞台なのかと分かったのは、テレビで京都タワーが見えたから。
この位置から京都タワーが見えるのは、東本願寺。
東本願寺は、京都駅から歩いて行けます。
本当に、Adoはここにいたんですね。顔出しは、やはりなかったけれど。
Nah-Nah-Nah-Nah-Nah, Ready for my show♪
Shout it out, Shout it out
この曲よくかかりましたね。
福袋

そして、福袋を買いました。
福袋(ふくぶくろ)は、日本の文化で一般的なもので、
主に年末や新年に発売されるお得な商品セット、ラッキーバッグと呼ばれるものです。
福袋は、外国人観光客にも人気で、これを楽しみにしている人も多くいます。
【私が買った福袋】
・ミスタードーナツ
・スリコ
・サンキュー
・井筒
・オリエンタル
・IKEA
・銀だこ
・GRANDIR
・大安
・・・など。
こうして、日本の正月を過ごし、ゆっくりしていると
夕方突然、スマホのアラーム音が鳴り続け、何事かと思えば地震速報!
それから、ゆっくりの横揺れが始まり、ゆらゆら気持ち悪くなるような横揺れが30秒ほど続きました。
テレビでは、アナウンサーの強い口調「今すぐ逃げてください!今すぐ!」が繰り返され、お正月番組のテレビ番組が緊急地震速報にかわり、日本海側のほとんど全域に津波警報が出されました。
よりによって元旦に・・・。
家族で過ごすため、帰省中の人も多かったと思います。
崩壊した建物や火事、亡くなられた方・・・、
テレビが次々に伝える被害状況から目が離せず気分が沈み、
正月気分も吹き飛んでしまいました。
さいごに
被害に遭われた被災地の皆様が、昨夜はどのように過ごされたのかを思うと心が痛みます。
被害が少しでも少ないことをお祈り申し上げます。
新たな一年が始まる今、
どんな困難も乗り越え、良いことに満ちた一年となりますように。
一人ひとりが健康で幸せな一年となりますよう、心からお祈り申し上げます。
あわせて読みたい





