
夏には何を食べますか?
日本だったら、そば、そうめん、冷奴、冷やし中華とか…
冷たくて、あっさり、さっぱり系でしょうか?
オーストラリアは南半球にあるので日本と季節は反対で、今は真夏。
中国の旧正月(春節:2024年は2月10日)も近いし、
今日は、中国(北京)の夏の風物詩を楽しんでみる事にしましょうか。
北京の夏の風物詩

北京の夏の風物詩といえば、街角や古い路地に隠れている小さなお店や屋台で
「串焼き」を食べることです。
路上やその辺に座って夕涼みをしながら、串を食べ、ビールを飲むのが楽しい季節です。
夏の夜になると、北京の夜市や繁華街では串焼きの香りが漂い、多くの人々が串焼きを楽しみます。
オーストラリアは移民の国なので、各国からの移民の生活も見られます。
メルボルンは在豪中国人も多く、春節も近いので
多くの中国人旅行者の姿もみられました。
私にシェイシェイ、ニーハオとか言ってくるオーストラリア人もいます。
最近の中国人は、いつも小奇麗にしてブランド物を持ち、映え写真を撮り
お金をたくさん使うという昔の日本のような感じですね。
オーストラリアのデパートもブランド店も赤にゴールドのドラゴン模様の商品がずらりと並び
中国人さまさまのご贔屓状態です。
crazy wing(北京烤翅)

メルボルンのチャイナタウンにある
crazy wing(北京烤翅)に行ってきました
crazy wing(北京烤翅)
234 Little Bourke St, Melbourne VIC 3000
串焼きの種類は豊富で、羊肉、鶏肉、豚肉、牛肉などの異なる肉類があります。
また、野菜や海鮮もあり、ナスやイカ、蒸しパンなどが串に刺されて提供されます。
これらの串焼きは、様々な調味料やソースで味付けされ、辛さや甘み、香りが楽しめます。
メニューにあったcrazy wingを頼んだら、

これはとても辛くあなたには無理かもしれない。
と言われたので
店員さんお勧めの黒板に書かれた串焼きスペシャル(ハニースパイスチキン)$3.5(約340円)にしました。(1ドル≒97円計算。2024年2月5日現在)

挑戦するべきだったか?
お客さんが帰った後のテーブルには、crazy wingと思われるチキンが残っていたので、食べられないくらい辛いのかも!?それとも、中国の食事マナーでは、料理を少しだけ残す(食べきれないほど十分に料理を提供して貰い、満足だった という気持ちを表します。)のが一般的なので残したのか!?
黒板に書かれた今日のスペシャル串焼きメニューは、1つ注文するともう1本無料。お得です。
串焼き

串焼きは、一味唐辛子、山椒、クミン、塩こしょう、五香粉のミックススパイスがたっぷりとまぶされ、カリッと焼かれて豪快に出てきました。
ビールのつまみに最高に合います。ピリ辛で美味しいスパイシー料理。

そして、春節といえば餃子なので水餃子も注文しました。
中国で餃子と言えば水餃子です。主食にもなります。
酢(黒酢)につけて食べます。
隣の中国人は、唐辛子入りの酢につけて食べていました。
これも店員さんが気を利かせて辛くない酢(黒酢)にしてくれました。

メニューに注文の数字を書くのですが、串焼き1本ではなく2~3本の串もあって
よく分からず注文したらかなりの量になってしまいました。
さいごに
オーストラリアは多文化な社会で、移民の影響を受けた多様な食文化が根付いています。
そのため、さまざまな国の本格料理、体験を楽しむことができます。
中国で春節(2024年は2月10日。毎年変わります。)の休暇が始まるので、
オーストラリアでも中国人観光客の姿も多く見られるようになりました。
春節には、オーストラリアのチャイナタウンでも春節カラーである赤で装飾され、
獅子舞や龍の舞、爆竹を鳴らして祝うなど、おめでたいムードで盛り上がります。
オーストラリアは南半球にあるので季節が逆で、今は夏。
中国の夏の食べ物と幸運な旧正月の食べ物を今回は同時に食べ楽しんでみました。
新年快乐
あわせて読みたい




