
オーストラリアのNSW州は、
他の州より遅れて Woolworth Bricksキャンペーン スタートしました。
(WA/TAS/VIC/QLD/SA/NT 8/9/21, NSW/ACT 22/9/21)


Contents
Woolworth(ウールワース)Bricks キャンペーン
Woolworth Bricks キャンぺーンが
2021年9月22日からNSW州でやっと始まりました。
(WA/TAS/VIC/QLD/SA/NT 8/9/21, NSW/ACT 22/9/21)
Woolworth Bricks キャンぺーンとは、
オーストラリアのスーパー、Woolworth(ウールワース)で買い物をすると、
$30(約2370円)ごとに 大人も子どもも楽しめる
組み立て Woolworth Bricks が1つもらえるというものです。
(1ドル=約79円計算。2021年9月22日現在)

Bricksって!?

Woolworth(ウールワース)Bricksは、
LEGOのような組み立てができるウールワース関連ブロックのおもちゃです。
どんなBricksが出るかは、開けてからのお楽しみ。
また、Woolworth(ウールワース)Bricksは、LEGOとの互換性があるので、
持っているLEGOがあったら組み合わせて遊ぶこともできます。
しかも大人気LEGOと互換性があるのに無料かLEGOより安い!
このBricksを組み合わせて遊べる
有料のウールワーススターターパックは、売り切れ続出!
eBayでなんと8倍の値段で売れるのでニュースにもなりました。

キャンペーン当日の昼に行ったのに、
人気のトラック、ウールワース従業員人形は、すでに売り切れ!

スターターパック(有料)
なんとかウールワースをまわって、
スターターパックを買う事が出来ました。

- ウールワースショップ $6
- ウールワースショップ(デラックス) $10
- ウールワースデリバリートラック$10
- ウールワーストラック$15
- ウールワーススタッフ4人 $3
Woolworth Bricksの有料スターターパックは、5種類あります。
ウールワースショップ、ウールワースショップ(デラックス)はいつもあるようでしたが、
ウールワーストラックとウールワーススタッフのWoolworth Bricksが、売り切れ状態のところが多かったです。


在庫がなくなり次第終了です。
人気商品なので見つけたら買いでしょう。欲しい方はお早めに。
LEGOと互換性

Woolworth Bricksは、LEGOと互換性があり組み合わせて遊べます。


LEGOの基本特許は1988年に切れている
レゴには商標権はあるものの、特許や実用新案権が切れてしまっている状態です。なので同じ構造のブロックを作られてしまったとしても「問題ない」と判断されてしまうのです。引用:はじレゴ
Woolworth スターターキットもLEGOに比べると格段に安く、
それでいてLEGOと互換性もあるので、
知らない人はお得な「LEGOだ!」と思って買ってしまいますよね。
Woolworth(ウールワース)Bricksを数多くもらう戦略
それでは、LEGOと互換性のある人気のWoolworth(ウールワース)Bricksを
安くたくさん手に入れる方法を考えてみましょう。
実際にやってみましたw
- Woolworth Metoro(ウールワース メトロ)
- 指定ブランドものを買う(Bonus Pack)利用
Woolworth Metoro(ウールワース メトロ)
Woolworth Metoro(ウールワース メトロ)は、
オフィス街やホテル周辺やシティのど真ん中にあるような
コンビニ的小さなWoolworth (ウールワース)です。
この周辺に住む人は単身か子どものいないカップル、旅行者が多いと思います。
Woolworth キャンペーンがある時は、Woolworth Metoro(ウールワース メトロ)に行くと必ず商品があったりするので狙い目です。
また、Woolworth Metoro(ウールワース メトロ)で
30ドル以上の買い物をするとバリスタが淹れてくれる無料コーヒー(結構美味しい!)がもらえます。
普通のWoolworth (ウールワース)には、カフェはありません。
Bonus Pack
Bonus Packは、
Woolworth で$30の買い物をした中に、指定ブランド商品があると
プラスで
Woolworth Bricksがもらえるというもの。
(1つのブランドにつき3つまで)
指定ブランド

例えば、一番安いINGHAM'Sの唐揚げ粉($1.05)x3、TWININGSの紅茶($2)x3、Sorbentティッシュ($2)x3、McCain冷凍野菜($2)x3などを買い
そのほかの買い物をして30ドル以上になれば、13個のBricksがもらえます。

もちろん、指定ブランドものばかりを買ってもいいでしょう。

スポンサーの商品もちゃんとWoolworth Bricksとなって、上手く宣伝されています。
さすが!商売繁盛、経営上手なウールワース。
さいごに
Woolworth(ウールワース)のキャンペーンは、
毎回、消費者の心をくすぐるようなおまけ付きで良く考えられていると思います。
前回のWoolworths ooshiesのおまけも子ども達に大人気でしたが、
プラスチックの問題で叩かれたので、
今回は、プラスチックのおもちゃの再利用を全面的にアピールしたキャンペーンになっていました。
さすが、転んでもただでは起きないWoolworth(ウールワース)。クリーンなイメージで商売が上手いわ。酒部門も切り離したし。ウールワース(WOW)1株$39.25(2021年9月22日現在。配当利回り2.75%)
Woolworth Bricks 組み立てるのが思ったより楽しかったので、これから遊んでみたいと思います~。うふふ♪
あわせて読みたい