イオンでレジゴーを使ってみました。
イオンのレジゴー
イオンの「レジゴー」は、セルフスキャンとセルフ決済ができる新しい買い物システムです。
利用者はレジゴー専用端末や自分のスマホアプリを使い、商品を自分でスキャンしながら
カートに入れることができます。
買い物が終わったら専用の「レジゴー専用レジ」で会計を済ませ、
商品を袋に詰めて終了します。
(マイバスケット、バスケット用マイバッグを使うこともできます。これを使えば会計後の詰め替えがないので時間も短縮されますね。)
今回は、お店に置いてあるレジゴー専用端末を使って利用してみました。
レジゴーの使い方
① 端末を専用カートにセットする。
② 「スタート」をタップする。
③ 「スキャン」をタップして商品のバーコードをスキャンする。
※バーコードのない商品の場合は、「バーコードのない商品」をタップ。商品一覧が表示されるので選び、個数を入力。
④ 買い物が終わったら、レジゴーのレジ入り口に行き「お支払い」「お支払いへ進む」をタップし、端末のQRコードをスキャン。端末に表示されたレジ番号のレジに行く。
⑤ 指定されたレジで支払い。
※オーナーズカードやクーポンがある場合は、画面の案内に従って登録。
⑥ 支払いが済んだら、レジゴーのレジ出口にある「お会計済みチェック」の機械に
端末のQRコードをかざし端末を返す。
買い物客が端末のカメラで店内商品のバーコードをスキャンし、
その場で端末の画面上に登録される仕組みです。
支払いは端末上での決済ではなく、レジゴー専用のレジで行います。
レジゴーのメリット、デメリット
メリット
・専用レジを使って素早く会計ができる。
・購入金額を見ながら買い物できる。
・非接触で会計を済ませられる。
デメリット
・操作に慣れていないと時間がかかる。
・毎回スキャンボタンを押さなければならない。
・バーコードを探すのが手間。
・その場に突っ立ってもたもたしていると他のお客さんの邪魔になる。
・スキャンし忘れそうになる(万引き疑いをかけられそう)。
・タバコ・商品券・医薬品の購入はできない。
・商品券・ギフト券は使えない。
・レジゴー専用が混んでいる場合、他のレジに今更行けない。
・子どもはきっとやりたがる(買い物どころではない)。
セルフレジも出始めの頃は、慣れなかった人も多く問題視されていましたが、
最近では、多くの人がセルフレジを使うようになりましたよね。
レジゴーも去年よりも使っている人を多く見かけました。
私は野菜売り場でのレジゴーの使い方が分からなかったのですが、他のお客さんがレジゴーをカートから離してバーコードをスキャンして使っているのを真似して、簡単に操作することができました。バラ売り野菜でもほとんどの商品にバーコードが付いています。(値段表の隅にバーコードがある。)
さいごに
今回、初めてレジゴーを使いました。
使ってみると意外と簡単で楽しかったです。
要所要所にスタッフがいるので、分からないことがあれば丁寧に教えてくれますし。
買い物しながら合計金額もでるので、買いすぎ防止にもなりますね。
有人レジ、セルフレジ、そしてレジゴーと、支払いの方法が増えたことで、
従来のように一箇所に長い列ができることが少なくなりました。
でも、レジゴーは自分がレジ係として働いているような感じなので、
少し割引になるともっと嬉しいですね。
レジゴ~、レジゴ~♪
少~しも安くないわっ
あわせて読みたい