
うどんと親子丼で有名な「なか卯」で、
天然いくら丼を注文してみました。
なか卯の天然いくら丼

なか卯で販売されている「天然いくら丼」は、
価格850円(税込)からあり、サイズは4種類あります。
・小盛(ごはん小盛)850円(税込)401kcal
・並盛 890円(税込)536kcal
・特盛(いくら2倍、ごはん大盛)1490円(税込)796kcal
・豪快盛(いくら3倍、ごはん大盛)1990円(税込)939kcal
なか卯の天然いくら丼は、いくら、ごはんの量を選ぶことができます。
いくら好きにとってたまらないメニューですね。
公式ホームページには
「ごはんが見えないほどたっぷりのいくらを盛り付けた“豪快盛”は、並盛の3倍の量のいくらを贅沢に盛り付けた豪華な一品です。」
と記されています。わくわくします。
なか卯のおすすめ!は、並盛だったのですが、
いくら2倍、ごはん大盛の特盛(1490円)を注文してみました。
特盛

いくら2倍、ごはん大盛の特盛(1490円)
お持ち帰りにしました。

だし醤油とわさびが別の容器に入り、紅ショウガも付いてきました。
ワクワクしながらフタを開けると、ごはんが見えない!
いくらが綺麗にキラキラと輝いています。

と思ったら、
いくらとご飯が別の器に入っていました(笑)

酢飯ではないごはんの上に、刻み海苔。
いただきま~す。
うまっ。
プリッとした食感のいくらと刻み海苔で磯の風味を感じ、
また、ご飯といくらの相性も抜群で、噛むたびに濃厚な旨みが口の中で広がります。幸せすぎる。
しょうゆとわさびを回しかけ美味さエンドレス。ごはんが進みます。
最後の一粒まで美味しかった。
さいごに
高級食材のいくらを気軽に食べられると考えれば、
なか卯の天然いくら丼大満足です。
牛丼やカツ丼などの丼ぶりチェーン店はよくありますが、
鮮魚を扱う丼ぶりチェーン店は、なか卯だけじゃないでしょうか?
これまでのなか卯の海鮮丼もはずれなし。
今回の天然いくら丼は、いくらがたっぷり入っているにもかかわらず、お値段は良心的。
贅沢させてもらいました。
ごちそうさまでした。
あわせて読みたい


