
伊丹空港にあるカードラウンジ、
「Lounge Osaka(ラウンジオーサカ)」に行ってきました。
ラウンジオーサカ

ラウンジオーサカは、伊丹空港にあるカードラウンジです。
営業時間: 6:30~20:00(受付締切 19:45)
場所 :中央ブロック3階
※ 出発手荷物検査場通過後の搭乗待合エリアにはありません。
ラウンジオーサカ入室に必要なもの
1.提携カード会社のクレジットカード(本人名義)
2.当日の利用便が確認できるもの
航空券、航空会社アプリ画面、eチケット控え、手荷物タグ、予約・決済完了メール
(※マイレージカード、バーコード情報は除く)
同伴者がいる場合は、
同伴者 1名 1,253円(税込)/3歳以上18歳未満 622円(税込)/3歳未満 無料。
※ 同伴者も無料でご利用いただけるカードも一部あります。
提携ゴールドカードのイオンカードで入りました(無料)。
前回来た時よりも人が多く、大勢のお客さんで賑わっていました。
瀬戸内レモンケーキ

ラウンジオーサカでは、
有料で食べられる軽食(3種類)があったので、買っていただく事にしました。
私が買ったのは、
ホテル ラ・スイート直営のル・パン神戸北野の瀬戸内レモンケーキ(税込275円)。
瀬戸内産レモンをたっぷりと使用した、ル・パンオリジナルのレモンケーキです。
ふわふわな生地に、瀬戸内レモンの皮のコンフィが贅沢に混ぜ込まれています。
マイルドな酸味とコク深い豊かな風味。

[店頭価格]
瀬戸内レモンケーキ1個 250円 (税込270円)
ラウンジでは、税込275円でした。
とっても可愛らしい見た目の黄色いレモンケーキ!
と青汁(しぶい!)
ル・パン神戸北野

ル・パン神戸北野(Le Pan Kobe Kitano)は、神戸市にあるベーカリーカフェです。
ル・パン神戸北野のパンやスイーツは、もともとはホテルメイドで、
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドの朝食で出されていたものです。
それがあまりにも美味しく最初はホテルだけの提供でしたが、
人々の要望によりホテル宿泊者だけでなく一般客でも買えるようにと、
ル・パン神戸北野が誕生となりました。
2018年4月に伊丹空港店がオープンしています。

神戸開港150年記念缶(瀬戸内レモンケーキ 6個入 税込2484円)も売られています。
瀬戸内レモンケーキは、「神戸セレクション2019」に認定され、「日本ギフト大賞 2021 兵庫賞」を受賞した話題の焼き菓子です。
瀬戸内レモンケーキは1個から
・5個入
・6個入
・10個入
・20個入
まで種類が豊富!
併設のレストランでは、
朝ごはんフェスティバル(R)2015で、日本一に輝いた「日本一の朝食ベーカリーセット」をいただくこともできます。
その他にも美味しそうなスイーツがずらりと並んでいます。
パッケージもおしゃれなので、お土産としてもおすすめです。
さいごに
伊丹空港のカードラウンジで神戸で人気のル・パン神戸北野のスイーツ 瀬戸内レモンケーキをいただきました。
シンプルできめ細かくお上品な味でございました。5,6個はいけそうです。(はしたない!?)それほど、ふわふわ~。
でも、
飲食の持ち込みはできないラウンジなので、
1人お菓子を食べていると(他の人は誰も食べておらず飲み物だけ)、
なんであの人飲食持ち込み禁止のラウンジで食べているのかしら?みたいな目でみられていたような気もします・・・。
東京(羽田)のパワーラウンジみたいに、これはラウンジ認定ご購入品でございますみたいに
トレイにのせて持って来られるとかだとよかったかも。
大阪は受付で手渡し(お手拭き付き)。(これも大阪らしいけど)
あわせて読みたい

