
今日は、手抜きごはんです。
KFC「スライダー」を夕食にしてみました。
なんと、1個たったの$2!
スライダー1つ$2(約186円)は安いですね。
(1豪ドル≒93円計算。2025年5月16日)
KFCスライダー

KFCのスライダーは、小さめのタコス風チキンサンドみたいな感じで、
ソフトなふわふわ食感の生地に、新鮮なレタスがたっぷりと入り、
カリカリのチキンフィレと選べるソースが挟まっていて、
軽食や小腹が空いたときにちょうどいいサイズで食べやすく美味しいんです。
$2なので気軽に何個も買えるのもいいところ。
今回選んだのは、ペッパーマヨ味。
ピリッとしたブラックペッパーとまろやかなマヨソースの相性が最高です。
本当はそれぞれ違う味のスライダーを買いたかったのですが、
1回のクーポンで1種類のみのスライダーしか買う事ができなかったので、ブラックペッパーマヨにしました。
スライダーソース
オーストラリアのKFCスライダーソースは3種類あります。
【3種類のスライダーソース】
・ Pepper Mayo (ブラックペッパーの刺激がきいたスパイシーなマヨネーズソース)
・ BBQ (甘めのスモーキーBBQ)
・ Supercharged (刺激的なピリ辛ガーリックマヨ系ソース)
オトクなクーポン利用ですが、購入数は制限がありませんでした。また、キャンペーン期間中は何度も使えます。
KFCスライダー$2(約186円)は安いですね。
スライダー ペッパーマヨ

【新鮮な野菜入り】
スライダーには、あふれるほどの新鮮なレタスがたっぷり!
【チキンはザクザク食感&ジューシー】
衣はしっかりとしたザクザク食感で、噛むと中から肉汁がじゅわっと出てくるジューシーさ。
【ペッパーマヨソースはピリッとスパイシーでクリーミー】
ブラックペッパーの刺激がきいたスパイシーなマヨネーズソースが入っています。
辛さはそこまで強くなく、まろやかなマヨのコクとピリ辛のバランスが絶妙。
オーストラリアのマヨネーズってちょっと酸味控えめでクリーミーです。
そして、なぜか違う味も入ってた

袋を開けてみたら、なぜかBBQ味のスライダーも混ざっていました(笑)
さすが、オーストラリア。包み方も雑ですが、中身も違ういう。
金曜日のKFCはものすごく混んでいて、
働いているアルバイトの人も味に種類があるとは知らずに適当に包んだのではないかと思われます。まあ、オーストラリアだし。
ちなみに、私の夕食は、
KFCスライダーとインスタントスープの夕食だったのですが、
スープもなぜか違うのが入っていました。マジか!?
これもオーストラリアあるあるだから・・・?。

ブロッコリーとポテトのスープのはずが、なぜか、ビーフマッシュルーム味スープが入っていました。
いやいや、さすがにこれは、問題だろ~と思ってクレーム(ビーフ食べられない人もいるでしょ?)しようと思いましたが、賞味期限が切れていた古いものだったので(早く食べろよ>自分 というか、賞味期限切れていても食べる私って?・・・)、きっと誰かがクレーム入れて今は正しくなっているはず!?
ということで、クレーム出すのはやめておきます。
あ~でも、やっぱり出そうかな?
さいごに
最近外食も値上がりしてるけど、こういうオトクごはんをうまく取り入れて、楽しく節約生活するのもアリですね。
KFCは、定期的にお得なクーポンを出してくれるので、アプリは常にチェックしておきましょう。次は別の味にもチャレンジしてみようかな。
気になる方はぜひKFCのアプリ(オーストラリア)をチェックしてみてくださいね。
あわせて読みたい




