
日本用に使っているiPhoneが、オーストラリアに帰ってきたとたん
いつまでたっても「圏外」「検索中」「SOSのみ」と表示されるようになってしまいました。

困ったな。
iPhoneが圏外の状態から戻らない

通信キャリアの電波圏内にいるはずなのに、iPhoneが「圏外」のままの状態です。
時には「SOSのみ」。
日本用に使っているこのiPhoneは、前回も不具合のあった
古いiPhone 6s Plusです。

まだ使ってる人いるんだね!

そう。8年使っている。まだ、使えると思っているし。
iPhone圏外からの対処方法(直し方)
【iPhoneが圏外になった場合の対処方法】
1. 圏外にいないか確認する
2. 通信障害が発生していないか確認
3. 機内モード確認
4. モバイルデータ通信確認
5. 再起動
6. キャリア設定アップデート
7. SIMカードを入れ直す
8. ネットワーク設定をリセット
9. iOSをアップデート
10. スマホ料金の未払いがないか確認
参考:プラスデジタル
1~10すべて確認し、何回も試してみました。
機内モードをON OFFも何度も試してみたし、再起動も何度もしました。
それでも、まったく変わらず圏外のまま。
オーストラリアでよくあるキャリア側の不具合で通信障害なのかなと思っていたのですが、
それでもありませんでした。
SIMは日本通信SIMを使っています。支払いもばっちり。

とうとう壊れたか…。今までありがとう(涙)
いや、まてよ。
また、日本に行くから、もしかしたら日本に行ったら不具合直るかもしれないかもなと思い、
いつもと同じように、
毎日、日中や使用中は充電せず、寝る時に充電していました。健康的な毎日。

もう、新しいの買ったら~。
続ける事1週間。
突然、なぜか通信キャリア電波が入っていました!
祝!復活!嬉し泣き~

さいごに
私の使い方が荒らく雑に扱っていたのにもかかわらず
古いiPhone 6s Plusは、今でも元気に活躍してくれています。
前回のバッテリーの不具合で、使い方を改め、
健康的な毎日(充電はつなぎっぱなしにしない)を特に重視して使っていると
いつのまにか、バッテリー1%問題もなくなりました。
今回も1週間かかったけれど直りました。ありがとう元気になってくれて。
今回の原因は、飛行機に乗った時、機内モードにし忘れていたからかも?(何度も乗り継ぎをし長時間の移動)とも思っています。飛行機の精密機器さんにもごめんなさいです。
正しい生活をしていれば、人間もiPhoneも健康寿命は延びるのかもしれません。
あわせて読みたい




