
IKEAレストランの今話題の
お肉を一切使わない プラントボール(ベジタブルボール) を食べてみました。
ベジタリアンの旗がかわいい。
プラントボールとは
プラントボールは、ベジタリアンの人も食べられる
お肉のような味のするベジタブルボールです。
ベジタブルボールなのにミートボールを食べているような不思議な感覚。
今まで肉を食べたことのない人にも、肉ってこんな味なんだと分かってもらえるでしょう。家族で肉が食べられない人にも、肉の味のする野菜なのでみんなで同じ食事を楽しめるわけです。
IKEAレストランの食事といえば、ミートボールが有名ですよね。
世界中で愛されているミートボールを提供しているIKEAが、
植物由来のプラントボール(ベジタブルボール)をつくり話題となったのです。

冷凍プラントボール(HUVUDROLL/フヴドロル)は、
IKEA オーストラリアで$6(約480円。1ドル=80円計算)で売られていました。
IKEA プラントボールの原材料
・えんどう豆蛋白
・植物油
・ジャガイモ
・えんどう豆澱粉
・タマネギ
・エンバクふすま
・米粉
・キノコ濃縮物
・乾燥リンゴ(リンゴを含む)
・ぶどう糖
・食塩
・トマト粉末
・ブラックペッパー
・オールスパイス
・マルトデキストリン/メチルセルロース
・香料
・乳化剤
・安定剤(アラビアゴム)
・pH調整剤
原産国:スウェーデン
肉の代わりに、キノコ、トマト、野菜のローストなどのうまみ成分を加えることで、
おいしい肉のような味を実現しているそうです。
IKEA プラントボールカロリー
【栄養成分表示100g当たり】
熱量 258kcal
たんぱく質 11g
脂質 17g
炭水化物 15g
食塩相当量 1.4g[/box]

パッケージの裏には、日本語もありました。
見た目

見た目は、色が違うスウェーデンミートボールのようです。
黒っぽいボール・・・ミートボール
茶色のボール・・・プラントボール
スウェーデンミートボールとプラントボール、
それぞれ5個ずつ入れてもらいました。
オーストラリアのIKEAのプラントボールは、
・プラントボール10個
・マッシュポテト
・グリーンピース
・クリームソース
・リンゴンベリージャム
で提供されていました。
お値段$7.95(約636円。1ドル=80円計算)
ミートボールは、$10.95(約876円。1ドル=80円計算)
ミートボールより安いです。
プラントボールはお財布にも優しい。

スウェーデンのミートボールは、ジャムを付けて食べるのが定番です。
ソースとマッシュポテトはクリーム入りなので、
と聞かれました。
さすがです。
ベジタリアン・・・卵・乳製品OKの菜食主義
スタッフも気を使っているようです。
見た目は、どちらが肉かプラントボールか分からないレベルでした。
プラントボールの方が色が美味しそうに見えます。
まずは、プラントボールをいただきます。
味

食べてまたびっくり!
ジューシーで肉のような弾力と食感。
肉汁こそないものの、まるで肉を食べているような満足度の高いプラントボールでした。
何も言われなければお肉を食べているような感じです。
味はあっさり系の肉っぽく、コクのあるクリームソースで食べるとまた美味しい~。
コーヒーなどの飲み物は、いつもは飲み放題なのですが、
コロナの影響で紙コップに1杯のみでスタッフがコーヒーを作るスタイルで提供されていました。($2.5。約200円)
さいごに
プラントボールは、
肉の好きの人やそうでもない人にも
変わらずにおいしい食事を楽しめる新しい味だと思いました。
野菜なのに肉っぽい。
肉っぽいのに野菜。
肉がなければ、野菜(肉の味にして)を食べればいいじゃない。
まさに、サステイナブル(サステナブル)。
「サステナブル」
持続可能であるさま。
特に、地球環境を保全しつつ持続が可能な産業や開発などについていう。「サステイナブルな社会作り」デジタル大辞典
これから発達していく産業なのかもしれませんね。
IKEAにいったら、ぜひプラントボールお試しください~。



