
2023年1月31日開業の
羽田エアポートガーデンに行ってきました。
羽田エアポートガーデン

羽田エアポートガーデンは、羽田空港直結の便利な場所にあります。
レストランやショップ、ホテル、温泉などがある複合総合施設です。
2023年1月31日開業し、テレビで取り上げられるなど話題となりました。
外国からの旅行者だけでなく、日本に住む一般の方も利用できます。
羽田空港第3ターミナル2F到着ロビー直結なので、
外国から国際線ターミナル(第3)に到着(日本入国)したら、
電車やバスを使わずにそのまま歩いて行けます。
ホテル、天然温泉施設、イベント会場、ショップ、レストラン・・・などなど。
さまざまなレジャー、ビジネスに対応しています。
当初は2020年4月21日開業予定でしたが、新型コロナウイルスの影響により
開業が延期となっていました。やっと念願のオープンです。

案内のスタッフも、「おもてなし」の心を持つような方でみなさん親切。
多言語を話せる外国人スタッフの方が多く働かれていました。

12階 SPA

天然温泉「泉天空の湯 羽田空港」
天然温泉「泉天空の湯 羽田空港」
屋上には展望天然温泉があり、飛行機や富士山を眺められます。
空港直結の展望天然温泉は日本初。しかも24時間営業です。
早朝に羽田空港に到着した時とか、夜便に乗る前とか
ひと風呂浴びてさっぱりできますね。
もちろん、ホテル利用者だけでなく一般客も利用できます。
外国人は裸になるのに抵抗があるので、外国人利用者は少ないかも!?日本人チャーンス!
全シャワー ミラブルZeroを使用しているのもすごい。

4階 HOTEL VILLA FONTAINE

HOTEL VILLA FONTAINE
ヴィラフォンテーヌ プレミア&グランド 羽田空港 ホテル
羽田空港第3ターミナル直結の1717室を有するエアポートホテル。
空港直結のエアポートホテルとしては日本国内最大、アッパーミドルクラスのグレードのホテルです。ホテルブランドは、住友不動産株式会社子会社のブランド「ヴィラフォンテーヌ」。ホテル協会「WorldHotels」に加盟しています。
2階 SHOP&RESTAURANT

日本全国の銘産品を揃えたショップや日本各地の名店グルメを楽しめます。
ショップは、
・文具大手コクヨのアンテナショップ的な役割を持つ「KOKUYODOORS」
・京都の化粧筆専門店「六角館さくら堂」
・京都の扇子専門店「白竹堂」
・川越の和菓子店「くらづくり本舗」
など、日本文化を感じるお土産や名産品が並びます。
羽田空港限定の東京国立博物館とのコラボ商品もあります。

外国からの旅行者だけでなく日本人も行ってみたくなるお店がずらり。
お土産だけでなく生活用品なども買えるドラッグストアやコンビニもあります。
1階 SHOP&RESTAURANT

レストランは、
・「ゴーゴーカレー(金沢)」と「シディーク(パキスタン料理専門店)」のコラボ店
・一本鰻で知られる「うなぎ四代目菊川」(本店:名古屋市)
・幅広のうどん「ひもかわ」で知られる「花山うどん」(本店:群馬県館林市)
・味噌カツの「矢場とん」(本店:名古屋市)
・親子丼などの鶏料理を展開する「鳥開総本家」(本社:名古屋)
など多数。
レストランだけでなくフードコートもあり、人気の日本の食文化を味わえます。
羽田空港限定メニューを出しているお店もあります。
羽田エアポートガーデンバスターミナル
全国から1日800台ものバスが発着する大型バスターミナルもあります。
バスターミナルには室内待合施設完備、雨の日でもぬれることなく乗車できます。
空港からバスでダイレクトに観光地に行く事ができるので便利ですね。
コインロッカーも数多くあります。

大・中・小のロッカーがあります。料金はそれぞれ、300円・400円・500円。
大はスーツケースも入る大きさです。
羽田エアポートガーデン 場所
羽田空港第3ターミナル直結。
〒144-0041 東京都大田区羽田空港2丁目7−1
空港到着ロビー及び京浜急行・東京モノレールの「第3ターミナル」駅から
連絡通路でホテルに直結しています。
さいごに
羽田エアポートガーデンは、オープンして間もないからか
人はまばらでどこも空いていました。
開業したばかりで、テレビ局のスタッフの姿が見られました。
シンガポールにあるジュエルのような感じです。
空港直結で24時間営業の温泉施設があるのも嬉しいですね。
従来の羽田空港第3ターミナル出発ロビーにあるお店は、まだほとんど閉まっていました。新設の羽田エアポートガーデンの知名度が低いからか、大勢の外国人観光客がそこに行く事もなく出発ロビーで暇そうに座っていました。もったいない。
これから話題の新スポット・新名所として活躍することを期待しています。
あわせて読みたい




