【gram(グラム)】シドニー店でパンケーキ食べたい♪パンケーキ食べたい!?

Gram Cafe & Pancakes
Gram Cafe & Pancakes


「いつも笑顔とパンケーキ、gram」
全ての人をHAPPYに・・・

のコンセプトで有名な、

日系パンケーキショップ「gram(グラム)」シドニー店に行って来ました。

gram(グラム)

Gram Cafe & Pancakes
Gram Cafe & Pancakes



gram(グラム)は、2014年に大阪心斎橋でパンケーキ専門店として誕生。

gram(グラム)の1番の人気商品は、ふわふわな口溶けの三段に重ね上げたプレミアムパンケーキ!gramが新たなパンケーキとして生み出した「ふるしゅわ触感」です。

そのパンケーキで有名なカフェGram Cafe & Pancakesがシドニーにもあります。

2020年3月Chatswood店からオープン。


FFR
FFR

so fluffy。

fluffy ・・・ふわふわの意味。 

ちなみに、

パンケーキ食べたい♪パンケーキ食べたい♪で有名になった慶應義塾大学経済学部卒業の夢屋 まさるは、2022年3月31日をもってサンミュージックを退所し、芸能界を引退することを発表しました。

gram(グラム)店内の様子

gram(グラム)シドニー
gram(グラム)シドニー


今回は、シドニーシティ中心部にあるgram(グラム)に行きました。

女子が好きそうなパステルカラーの明るい店内と緑と木目の店内、柔らかい雰囲気のお店です。

手触りの良いかわいいパンケーキクッションが置かれ、
何時間でも長居してしまいそうな居心地の良い空間となっています。

インスタ映えしそうな大きなパンケーキのクッションや、
パンケーキ型の鏡などがあり、映え要素も抜かりなし。

お持ち帰りコーナーもありお土産にも喜ばれそうです。
(テイクアウト商品は店内で食べることはできません。)

gram Take away
gram Take away
カモメさん
カモメさん

女性客が多いな。

gram(グラム)のプレミアムパンケーキ

gram(グラム)メニュー
gram(グラム)メニュー

gram(グラム)看板メニューのプレミアムパンケーキをオーダーしてみました。

日本のgram(グラム)では、プレミアムパンケーキは数量限定で、
各時間20食限定のメニューとなっています。

FFR
FFR

シドニー店には何も書いてなかったので、いつでも食べられそう!?

オーダーすると待つことなく出てきました。

gram(グラム)特製ふるしゅわ食感のパンケーキに
gram特製生クリームが添えられ、gram特製マーガリンが、ふわっふわパンケーキにのっかっています。ガツンと甘いメープルシロップ付き。

パンケーキタワーがゆらゆらと登場。店員さんも倒れないように運ぶのが大変そうです。

PREMIUM PANCAKE
knob of butter, fresh cream, and maple syrup $19(約1748円)
PREMIUM PANCAKE
knob of butter, fresh cream, and maple syrup $19(約1748円)

PREMIUM PANCAKE
knob of butter, fresh cream, and maple syrup $19(約1748円)
(1ドル=約92円。2022年3月27日現在)

ふわふわすぎてバターの重みだけで生地がへこんでいきます。
早く食べないと下のパンケーキが上のパンケーキの押されてしぼんでいく柔らかさ。

飲み物

BLACK SESAME LATTE $6.5(約598円)
BLACK SESAME LATTE $6.5(約598円)

BLACK SESAME LATTE $6.5(約598円)
(1ドル=約92円。2022年3月27日現在)

Flat White $4(368円)
Flat White $4(368円)

Flat White $4(368円)
(1ドル=約92円。2022年3月27日現在)

コーヒーもなかなか美味しかったです。
ブラックセサミラテも粉だろうけど、美味しい。

FFR
FFR

でも、ちょっとぬるいかな?

これもゆらゆらと登場。店員さんもこぼれないように運ぶのが大変そうです。


ちょっとこぼしていましたがw

場所

Shop RG016, Ground Floor,
The Galeries Shopping Centre
500 George St, Sydney NSW 2000



The Galeries Hours:

Mon – Sun: 11:00am – 7:00pm



さいごに

ふわふわパンケーキよりも、ティラミスヒーロー騒動でこの会社を知りました。

まさか、オーストラリアにやって来るとは!

このようなビジネスは、今後どうなっていくんでしょうかね?

あわせて読みたい

【ホットケーキまんxファミチキ】ファミマ公式推しメニューは美味しい!?
FamilyMart ホットケーキまん今話題の「バター香るホットケーキまん」をファミリーマートで買ってきました。ホットケーキまんFamilyMart ホットケーキまん中華まんの「井村屋」とホットケーキの「森永製菓」がタッグを組んで生まれたの...

【クランペット レシピ】海外のスーパーにあるものでだけで作る和菓子
今川焼風和菓子オーストラリアで、今川焼き(風な)和菓子を作ってみました。スーパーで買ってきたものを組み合わせるだけ(内緒です!)なので、一瞬でできますよ。クランペット(crumpet)とは?クランペット(crumpet)クランペット(cru...

【marimekko kafé】バンコクにいながら北欧旅行気分!マリメッコファン必見 かわいい~マリメッコカフェ
marimekko kaféバンコクのmarimekkoカフェに行って来ました。marimekko kafémarimekko kafémarimekko kaféは、1951年にフィンランドで設立されたテキスタイルブランド マリメッコ(m...

【10円じゃない】10円パンは500円
10円パン10円パンを500円で買って来ました。10円パン10円パン10円パンは、10円硬貨そっくりのデザインと、そのおいしさが話題を呼び今年大ヒットしたパンです。つい誰かに見せたくなる「映える」10円パンは、本物そっくりの10円硬貨のデザ...

【ホットケーキまんxファミチキ】ファミマ公式推しメニューは美味しい!?
FamilyMart ホットケーキまん今話題の「バター香るホットケーキまん」をファミリーマートで買ってきました。ホットケーキまんFamilyMart ホットケーキまん中華まんの「井村屋」とホットケーキの「森永製菓」がタッグを組んで生まれたの...
タイトルとURLをコピーしました