
WordPressテーマ「Cocoon(コクーン)」のショートコードで
このブログ(日豪ライフ)内の人気記事一覧を作ってみました。
全期間人気記事 TOP10
このブログは旅行記・機内食・飛行機の搭乗記がメインで、オーストラリア生活については、ついでのオマケ日記のような存在で書いています。
でも、全期間人気記事トップ10を見てみたら、
ブログのテーマとは全然関係ない内容の記事ばかりがランクインという・・・
なんで、そっち?(笑)
かろうじて、オーストラリア関連の記事が1つだけ9位に入っています。
これが9位の記事。
【街中で見られるオーストラリアの鳥】その辺の公園でバードウォッチング
人気記事表示 ショートコード

Cocoonには便利なショートコードがいくつか用意されています。
今回使ったのは、人気記事を表示する基本のショートコードです。
[popular_list]
これを投稿や固定ページ、ウィジェットなどに貼り付けるだけで、Cocoonが自動的にアクセスの多い記事をピックアップしてくれます。
このように表示されます。
デザインもカスタマイズできる
[popular_list rank=1 count=10]
上の全期間人気記事トップ10は、このショートコードで表示しました。
rank=
rankには、ランキング番号を表示するかを指定します。
ランキング番号を表示する場合は、1を指定。
count=
countには、アイテムの表示数を設定します。
デフォルト値:5
days=
daysには、データの集計期間を入力します。
1で1日、7で1週間、30で約1ヶ月。allを指定すると全期間の集計結果で表示されます。
デフォルト値:all(全期間)
pv=
pvには、PV数の表示をするかしないかを設定します。
PV数を表示するには1を指定。
デフォルト値:0
その他にも、Cocoonには便利なショートコードがいくつか用意されていて、簡単に人気記事一覧が作れます。
参考:Cocoon
最下位を知る
上位の記事はいいとして、
記事全部の順位を知りたくなり、出せるのかやってみました。
count=2000にすると、下の方の順位までずらっと出てきました。
重いですけど・・・。

なんと!メインテーマが全然読まれてない・・・。ショック

こんなゴミ記事書いて、恥ずかしくね?
このブログのメインテーマ、機内食や搭乗記などのエアライン関係の記事は、最下位から数えた方が早い💦
中には、検索エンジンにすら登録されていなかった記事もあったりしました。
ちなみに最下位の記事はこれ。え~。
もっと他のゴミ記事かと思ったw
チャイナエアライン好きな人にささらない?
搭乗記もどうぞ~。
さいごに
Cocoonのショートコードを使って、人気記事のトップ10を表示してみました。
上位の記事はなんとなく予想できていたので、「ああ、これね」という感じでしたが、
今回いちばん新鮮だったのは下位の記事がわかったことですね。
ショックもありつつ、発見もありました。
こうして振り返ってみるといろんな気づきがあって面白かったです。
ショートコードひとつで、こうしてブログ全体の傾向が見えるのは本当に便利ですね。
ブログ全体を見直すいい機会になりました。
これからもニッチな記事をめざしていこう。
あわせて読みたい