
オーストラリアは、いい加減なところがあります。
よく言えば、大らか。
オーストラリアに住んでいると、そのいい加減なところにイライラしたり
逆に救われることもありますが、
今回の入金トラブルは、許せないぞ~。
銀行も間違えるいい加減さ

前回は、定期預金の利息が間違っていたので小切手で返金されました。
これは、予想外に振り込まれたお金なので嬉しかったです。
まさか、銀行が間違えるわけないと思っていたし。
後からでも正直に振り込んでくれたというのも嬉しかった。
そして、オーストラリアで話題となった印刷ミスのお金。
お金の印刷が間違っていてもそのまま使われています。

そこまで詳しく見る人いないし。関係ないね~。(大らか?)

私もどうでもいいけど(オージー化)。
ATM入金トラブル

オーストラリアのいい加減さには慣れている私ですが、
今回だけは許さねえ!
タイ旅行で使わなかった現金700ドル(約68,600円)を銀行口座に入れる為、
ATM(Automated Teller Machine)を使いました。
(1ドル≒98円計算。2023年11月15日現在)
ATMで入金する場合

日本のATMだと手数料がかかることがありますが
オーストラリアのATMは、24時間営業で時間外でも土日でも手数料はかかりません。
オーストラリアの銀行には通帳が存在しないので、ATMを使う際にはカードを利用し、
口座残高などは、ネットバンキングで確認します。
デポジット(Deposit)ボタンを押して、700ドル入金。
金額を確認してOKボタンを押すだけの簡単な手続きです。
日本のATMは安心確実ですよね。
銀行が間違えるわけもないし、機械も正確に読み取ってくれます。
が!
オーストラリアのATMは預け入れは要注意です。
そもそも、オーストラリアで出金することはあっても入金する人なんてほとんどいません。見たことさえありません!明細書だって出しっぱなしが普通の光景です。また、ATMの預け入れボタンさえないところもあります。
今回は700ドル入金したはずなのに、
650ドルの入金としか表示されない!?

あら?私、数え間違えたかな?
キャンセルボタンを押し、お金を取り出しもう一度数えます。
700ドル(50ドル14枚)ありました。

オーストラリアの紙幣はプラスチックなので、良く読み取れなかったのかしら?
そして、再び700ドル入金。
また650ドルの確認OKボタンのみしか表示されません!ゴルァ!
じゃ、今度は少しずつ小分けにして入れよう。
後ろに並んでいる人がいるし、時間がかかっては悪いので、
50ドル札14枚を3回に分けて入れました。
結果。
合計650ドル OKボタン
これしか出ません!むかっ!
これ以上時間をかけては、迷惑になるし、
人がいる受付窓口に並ぶことにしました。
窓口で50ドル14枚出して、やっと700ドルの入金となりました。

今度から機械で入れるといいわよ。

なんか、数え間違いで入金しなかったのよ。

あ~。よくあることだから。No worriesここで入れたから。
おいおい。よくあることなんかい!worriesだろ。
「No worries(心配ないよ)」それが、この国の合言葉です。
オーストラリアで、謝罪を期待してはいけません。
基本、「ごめんなさい」は無いので諦めましょう(笑)
今までコインとか数枚の現金紙幣とかいちいち数えずに入金していた私は、
今までの計算も間違って入金されていたのかと思うとぞっとしたわ。
今回もだいたい700ドル位かな?で数えてもいなかったのですが
たまたま数えていました。数えていなかったら、そのまま入金するところだった。アブネー。
さいごに
オーストラリア人は、良く言えば大らか、悪く言えばいい加減。
機械もいい加減だったという・・・。
増えるのはいいけど、減るのは許さん!
オーストラリアのATMの性能は良くありません。お札を置くようにして入れるので、誤動作するのかも。信頼のある日本とは違います。オーストラリアでは、お金は必ず確認してから入金しましょう。
あわせて読みたい




