FFR
懸賞好きな私です。どうも。
占いで当たりやすい名前とも言われたことがありましたw
Twitter(ツイッター)懸賞は当たりやすい!?
先日、雑誌を見ていると
ツイッター懸賞は当たりやすい
という記事がありました。
ツイッター懸賞とは・・・懸賞をだしている会社のツイッターのアカウントをフォローして、対象のツイートをリツイートすると、当選結果がダイレクトメールで送られくるという懸賞です。
本当にツイッターの懸賞は当たりやすいのか?検証してみようと思います。
カモメさん
懸賞を検証。
まずは、タイムラインで流れてくる大手企業が出している大量当選に応募してみました。抽選で5000名の大型懸賞です。誰でも当たりそうな予感。
結果
・
・
・
全部ハズレ
どんな人が当たる?
当たった人のツイッターを見ていると、フォロワー数が多い人ということに気が付きました。
ただでは、当選品を渡さない方式のようです。なるほど。
拡散してもらえる人に当選プレゼントを送り、わ~!この会社こんなサービスがあるんだ~!素敵~な声を集められますもんね。
これに気が付いたのは、写真応募のコンテストでした。ちょっと珍しい写真で応募したのですが、読者が選ぶ投票数も私の写真に多く集まり、これはいけるんじゃないか?ウフフと思っていたのですが、当選とはなりませんでした。応募するんじゃなかった・・・orz。
FFR
これは、操作されているな。
それからというもの、私はツイッター懸賞に応募する気力がなくなってしまいました。
でも、フォロワー数や影響力のある方は当選確率が上がると思いますので、
ぜひ、ツイッター懸賞に挑戦してみてください。
結論
ツイッター懸賞は、フォロワー数の多い人ツイート数の多い人が当たる。
情報が操作される世の中。嫌な世界ね。
不正がまかり通る。それを利用する企業も嫌いになったわ。
あわせて読みたい

【ほしい物リスト】とかいう匿名の気持ち悪い闇と末路
ブログやX(ツイッター)などのSNSで、不特定多数の人に対して、「私の欲しい物リストです。どうか贈ってください。」と言う人を見かけませんか?それも、スーパーで買えるような安い物から始まって。そして、匿名で贈ってくれる人がいる。アイドルでも有...

【スタバなう】なぜTwitter(現X)民は ラーメン屋でスタバなうとつぶやくのか
STARBUCKSスターバックス(スタバ)とは全然関係ないのにツイッターで「スタバなう」とつぶやいている画像を見たことがありませんか?「スタバなう」とは通常、「スタバなう」とは、スターバックス(スタバ)で購入した飲み物などを写真に撮って、T...

手抜き論争冷凍ギョーザ→【からあげは手抜き!?】全国ネットで叩かれる男性 次の煽りは?
KFCのからあげチキンからあげって、美味しいですよね。でも家で作るとなると、材料を準備して味付けしたり、油を使うから後片付けや掃除も大変だったり、カリッと揚げるコツもあったりで、ちょっと面倒な料理でもあります。唐揚げは手抜き論争とは朝の情報...

【なぜ信じる?】陰謀論信者、反ワクチン派を考察
抗原検査キットワクチンは絶対に打たない人っていますよね。ネット上では陰謀論を拡散してたり。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});陰謀論信者、反ワクチン派の特徴私が見る陰謀論信者...

【福缶2024】無印良品福缶当選に学ぶチャンスを逃す人
無印良品無印良品「2024福缶」の抽選応募受付が、2023年11月16日(木)より開始されました。毎年大人気の無印の「福缶」です。購入できるのは抽選で当たった人のみ!無印福缶とは震災復興の東北を応援したいという想いを込め、青森・岩手・宮城・...