
シドニー/ゴールドコースト間を
ジェットスター航空利用で予約してみました。
ジェットスター航空 SYD/OOL 通常料金
シドニーからゴールドコーストまで、ジェットスター航空で飛ぶと
通常料金は、
往復 $130~$260
片道 $ 65~$135
片道ずつ買っても往復買っても、同じか同じような料金になります。
ただし、
この料金は、
預け入れ荷物(受託手荷物)なしの場合の最低料金です。
機内に持ち込める手荷物(Carry on)は、7kgまで無料。
カンタス航空利用の場合(シドニー/ゴールドコースト)の通常料金は、
往復 $278~$481
片道 $139~$359
この料金には、手荷物1個、受託荷物1個、シート選択、機内食、機内エンターテイメントが含まれます。
格安旅行会社で予約すると
安い航空料金を出す旅行会社も多くありますね。
ですが、カード使用料を含めていなかったり、追加料金がかかったり、結局は公式で買ったのと同じ料金になったりします。また、格安旅行会社で航空チケットを購入すると予約内容が公式航空会社で見られない場合もあるので、よく調べてから買うようにしましょう。
値段があまり変わらないようであれば、
航空券の予約は、航空会社のサイトから予約するのが一番いいと思います。
荷物料金

格安航空ジェットスター航空は、荷物のない人にとっては格安ですが、
スーツケースなどの大きな預け入れ荷物のある人には、
通常のフルサービス航空会社と変わらない値段になることもあります。
追加サービス(機内食、荷物の預け入れ、座席の選択など)も追加料金がかかります。
預け入れ荷物料金
オーストラリア国内線利用(SYD/OOL)で事前購入の場合。
【預け入れ荷物料金】
15kg $30
20kg $32
25kg $47
30kg $48
35kg $63
40kg $64
事前購入していない場合、
カウンターで払う(~15kg $55)、搭乗ゲートで払う(~15kg $80)と高い料金を請求されます。ジェットスター航空は荷物に厳しいので、荷物のある人は注意しておきましょう。
チェックインカウンターで荷物料金を支払わなかったとしても
搭乗ゲートで量りを持ったスタッフにチェックされます。
チェックをし終わったら、手荷物にシールを貼られます。

Carry On(機内に持ち込める手荷物)
機内に持ち込める手荷物は、
・7kg $0
・14kg $35
プラス7kgのオプション数には限りがあり、先着順となります。
オプションは予約時に購入するのが一番おトクで確実です。
追加機内持込手荷物(プラス7kg)を当日、
空港カウンター、搭乗ゲートでした場合、
空港カウンター $60
搭乗ゲート $75
受託手荷物料金を事前に払っていたとしても、お土産を買ったりして
重量超過してしまうと超過料金がかかります。
1kgごと$20
席を選ぶ

ジェットスター航空は、席を選ぶのにも料金($8~)がかかります。
選ばなければ、無料。
私はいつも席は選ばずそのままの$0です。それでも、1人だと窓側席か通路側席、2人だと隣席に座れることがほとんどでした。
機内食

機内食は、事前予約の場合$1~2ほど安くなる程度です。
あまり美味しそうな食事ではないです。どうしても食べてみたい機内食なら予約するのもいいかもしれませんが、あまりお勧めしません。
私は空港で無料で食事が食べられる楽天カードに付いてくるプライオリティパスを使っているので、毎回美味しい料理やワインを無料でいただいています。

さいごに
ジェットスター航空は安いように感じますが、荷物の少ない人向けです。
空港で追加料金何万円も払わされているお客さんをたくさん見てきました。
安さだけに飛びついて買ってしまうと、荷物料金だけでフルサービス航空会社と変わらない値段になっていたりします。
値段と荷物、旅の快適さを考えて航空会社を予約するといいでしょう。
あわせて読みたい




