プライオリティパスで無料朝食を!【シドニー空港第2ターミナル編】Bistro 2020&Bar

オーストラリアの定番朝食
オーストラリアの定番朝食


シドニー空港での食事は、プライオリティパスが断然おトク。

シドニー空港から出発する時は、
必ず空港で食事をとる私です。どうも。

だって、プライオリティパスで無料なんですもの~。

今回は、シドニー空港(国内線ターミナル2)で朝食をとって出発です。



PVアクセスランキング にほんブログ村

シドニー空港(第2ターミナル)国内線

ジェットスター航空、ヴァージン・オーストラリア航空、REX利用出発の
オーストラリア国内移動の場合は、シドニー空港(第2ターミナル)になります。

私は、楽天プレミアムカード(年会費11000円税込)に付いてくる
プライオリティパスを使っています。


楽天プレミアムカード

プライオリティパスが使える場所(第2ターミナル)

シドニー空港(第2ターミナル)で使えるPriorityPass (プライオリティパス)は、
3カ所あります。

・REX Lounge
・Bistro 2020&Bar
・MoVida

もちろん、3カ所すべて行ってもかまいません。

私は、3つをはしごして行っていますよw

【プライオリティパス】シドニー第2ターミナルでいつものように使い倒す

【REXラウンジ】プライオリティパスがシドニーで磁気不良になってしまった

FFR
旅行をよくする人は、すぐにカード年会費11000円(税込)の元が取れるでしょう。

Bistro 2020&Bar

、Bistro 2020&Barのオージーブレッキー
Bistro 2020&Barのオージーブレッキー

今回は、Bistro 2020&Barのオージーブレッキーをとることにします。

※オージーブレッキー=オーストラリアの朝食

コロナ禍で空港に来ることがなく
ひさびさに空港に来ましたが、顔なじみのスタッフもいなくなっていました。

寂しいわ~。

写真の朝食、オレンジジュース、コーヒーで35.8ドル(約3294円)
(1ドル=約92円計算。2022年7月13日現在)

プライオリティパスを使えば、36ドルまで無料となります。

FFR
オーストラリアの外食朝食は、軽く3000円はかかります。



日本の朝食は安いですよね。

【安い朝食 2020年】200円台安い朝食メニュー(チェーン店の朝食)

新しく入ったスタッフから、ナイスチョイス!と絶賛されました。

仲良くなれそうです。

カモメさん
そういう計算は早いよな。


シドニー空港(第2ターミナル)は大混雑で、座る所もないくらいでした。

オーストラリアの定番朝食ワンプレート

オージーブレッキー
オージーブレッキー

オーストラリアの定番朝食は、ワンプレートに

トースト、ソーセージ、ベーコン、卵料理、ベイクドトマト、マッシュルーム、ハッシュドポテトがどーんと盛り付けられます。これだけで、おなかいっぱい!

卵の調理方法も聞かれます。

今回は、ポーチドエッグにしました。

【卵料理の英語】調理方法・焼き方(英語)をホテルで楽しみましょう


1日中朝食を出す店もあります。
だから、朝寝坊しても大丈夫。

MoVidaでも食事をとれますが、Bistro 2020&Barで食べるとお腹いっぱいでもう食べられないので、私はいつもサンドウィッチのお持ち帰り(Take Away)をMoVidaでしています。

その後、出発時間になるまで
REX Loungeでコーヒー飲みながら静かにラウンジで過ごしています。

Bistro 2020&Bar(食事)→MoVida(コーヒーかサンドウィッチ持ち帰り)→REX Lounge(休憩)


これが、私がシドニー空港(第2ターミナル)で過ごす通常パターン。

MoVidaでも36ドル分のサンドウィッチをもらっています。





さいごに

オーストラリアは、プライオリティパス天国です。
空港での食事は高くつきますが、プライオリティパスなら無料!

1ヶ所に付き、1回36ドルまで使えます。

あなたも、ぜひ、プライオリティパスを持っているなら
使い倒しましょう~。



あわせて読みたい

【REXラウンジ】プライオリティパスがシドニーで磁気不良になってしまった

【プライオリティパス】シドニー第2ターミナルでいつものように使い倒す

【プライオリティパス】シドニー空港で朝食 (Wok on Air、Bar Roma)

【プライオリティパス】シドニー空港 BarRoma オーストラリアあるあるなこと

【VA536機内食・搭乗記】ヴァージン・オーストラリア航空(ゴールドコースト/シドニー)水のみ