
今、おにぎりブームということで、
今日のランチはおにぎりランチです。
あおさ粉と塩昆布おにぎり

あおさ粉が1ドル(約95円)で売られていたので、
これを使って、おにぎりランチを作ってみました。
(1豪ドル≒95円計算。2025年2月11日)

塩昆布は日本で購入しました。塩昆布は、色々な料理に使えるので便利です。
塩こん部長も面白いし。
【材料(2個分)】
・温かいごはん … 200g(茶碗軽く2杯分)
・あおさ粉 … 小さじ1
・塩昆布 … 大さじ1
・しょうゆ … 小さじ1/2
【作り方】
① ボウルに温かいごはんを入れ、あおさ粉・塩昆布・しょうゆを加え混ぜる。

シンプルながらも、あおさ粉と塩昆布のうま味たっぷりのおにぎりのできあがり。
これに麦茶を水筒に入れて持って行っています。なんか、カッコイイ!?
とても美味しいし、おにぎりは海外で流行っているし節約にもなります。
ぜひお試しあれ。
さいごに
今回は、安くなっていた日本の食材でおにぎりを作ってみました。
色々な食材でおにぎりを作るのも楽しそうですね。
海外では、おにぎりを三角に握れるだけでも感動されます。YOUスゴイ~!天才!です。
次回は、どんなおにぎりを作ってみようかな~
あわせて読みたい

【おっさんずおにぎり】キモカワいい!?食べられるデコシールで簡単デコ弁おじさんフェイス弁当はいかが?
たべられるデコシールをダイソーで買って来ました。たべられるデコシールたべられるデコシールたべられるデコシールは、可食性フィルム(澱粉、寒天)でできた食べられるシールです。オブラートのような感じで、6種類(大3枚、小3枚)の顔が入っています。...

【おにぎり こんが】行列必至!外国人も並ぶ おにぎりぼんご監修 羽田空港のこんがのおにぎり
おにぎり こんがカモメさんぼんご?こんが?日本のソウルフード、おにぎりは美味しいですよね。その「おにぎり(ONIGIRI)」が今、外国人に大人気、大注目されているのを知っていました?海外で日本のおにぎりが独自に進化こんがのおにぎり日本食文化...

【ポーたま】沖縄ソウルフード「ポークたまごおにぎり」の作り方
ポークたまごおにぎりNHK連続テレビ「ちむどんどん」(2022年4月11日~9月30日放送)のテレビドラマの影響なのか今「ポーたまおにぎり」が熱いです。※ ちむどんどん・・・沖縄方言で「胸がわくわくする気持ち」ポーたまって?ポークたまごおに...

【無印 キンパ】冷凍長期保存食品 解凍してたべる美味しいキンパ
無印 キンパ無印で冷凍キンパを買って来ました。キンパ無印 キンパ韓国の家庭料理の定番で日本のおにぎりのような存在の韓国風のりまきです。韓国語でキム=海苔パブ=ごはん酢飯ではないごはんと多種類の具材を用いて、ごま油で味付けするのが特徴です。無...

【海外(オーストラリア)で節約】ウールワースで90%オフの安い食事
割引シール日本のスーパーで、消費期限が迫った惣菜や弁当などに半額シールがついた食品が売られている時がありますが、オーストラリアでもあります。オーストラリア 3大スーパー・Woolworths ・COLES ・ALDI IGAやアメリカのCO...