日本生活 冷凍できて安い!庶民の味方みんみん【せみ餃子】関西人のソウルフード 珉珉食品 せみ餃子せみ餃子を京都のイオンのスーパーで買ってきました。大阪や京都のスーパーで売られているせみ餃子です。関西人のソウルフードとも呼ばれています。本社は、京都。せみ餃子とは珉珉食品 せみ餃子会社の名前が珉珉(みんみん)。セミの鳴き... 2019.09.27 おうちごはん日本生活
日本生活 【京都の餃子】行列のできる大人気店 ミスターギョーザお持ち帰り ミスターギョーザ京都の餃子といえば、「餃子の王将」(本社:京都府京都市山科区)が有名ですね。スーパーで買えるものだと、珉珉食品のせみ餃子。他にも京都には、餃子の王将のような全国チェーン店ではないですが、地元で愛される京都の餃子専門店、ミスタ... 2019.09.24 日本生活
オーストラリア生活 【海外で作る日本食】みんな大好き唐揚げ おいしいからあげの作り方 からあげ海外(オーストラリア)で作る人気日本食レシピ「からあげ」。FFRオージー(オーストラリア人)にも人気です。唐揚、揚物さえ作れば、オージー大満足なご家庭もあります。持ち寄りパーティーでもウケると思います。日本で、唐揚は手抜き?論争があ... 2019.09.10 おうちごはんオーストラリア生活
雑記 勝手に出される有料【お通し(おとおし)】いる?いらない? お通しがパン日本にいる時はなんとも思っていなかった「お通し(おとおし)。」というか、レシートをいちいち見ていなかったのもありますけれども💦海外生活をしていると、よく店員が間違えて請求したり、カードの不正利用があったりするので、頼んだ料理の間... 2019.09.07 雑記