
中国国際航空からフライトキャンセルのお知らせが突然Eメールで届きました。
勝手に次の日のフライトに変えられてる~!ちょっ。
乗り継ぎ客の事を全く考えていないスケジュール。
北京が最終目的ではなくオーストラリアのシドニーまでの乗り継ぎなんですが、
これじゃあ、北京発シドニー行きCA173便に間に合わないじゃない。どうすんのよ。
中国国際航空コールセンターに電話することにしました。
中国国際航空コールセンター

パンダちゃんが出てくる中国国際航空の機内安全ビデオ。
コールセンター電話番号(日本):0570-095583
営業時間:日本語サービス24H(年中無休)
24時間無休でコールセンターに繋がるなんて嬉しいサービス。
ですが、0570は有料よ!
なんで余計なお金を私が払わなきゃいけないのよっ。
0570の電話番号

0570は日本の電話番号の一種で、「ナビダイヤル」と呼ばれています。
通話料は発信者側、つまり電話をかけている私の負担。
0570(ナビダイヤル)の料金はいくら?
固定電話:8.5円(税込9.35円)~80円(税込88円)/3分ごと
携帯電話:80円(税込88円)~90円(税込99円)/3分ごと
「かけ放題」プランでも有料です。
高っ!
携帯電話で掛けると高いです。固定電話で通話しましょう。
っていうか、中国国際航空のせいなのに
私が払うって納得いかないわ。
でも、要領よく端的に話をさせるのに良い方法なのかもしれません。
無料ならぐだぐだ文句言いそうですもんね!?
とりあえず、電話してみました。
中国国際航空 カスタマーサービス

コールセンター電話番号 0570-095583に掛けると
日本語を話す中国人スタッフが対応してくれました。

フライトキャンセルで、乗り継ぎ便に間に合わないのですが…

スタッフ
分かりました。1日早い便をお取りできます。北京滞在は2日になりますが
中国国際航空ではビザに関与しませんのでお客様でご確認下さい。
(なに!?今はビザがいるんだよな中国・・・)とか考えていると

スタッフ
あ!ちょっと待ってください。
(しばらく待つ・・・)
心の声:早くして。有料なんだからっ!

スタッフ
同日の2:00出発CA928が取れます。これでよろしいでしょうか?

当日の2時間だけの時間変更なら問題ないです。(というか、最初からその便でメールしてくれればいいのに!と思いつつ)それでよろしくお願いします。

スタッフ
変更は一度だけとなりますのでご了承ください。

(変更したくてしたわけじゃないのに~、そっちが変更なければなと思いながら、さっさと終わりたかったので)はい。
トランジットホテル(無料)の予約もしていたのですが、それもキャンセルし、(行きのトランジットで時間がかかったので、7時間のトランジットでホテルに泊まってたら、置いて行かれる乗り遅れてしまうかもしれないと思ったので)シートを決めて(無料)、電話を切りました。約15分かかりました。
中国国際航空のスタッフは日本語を話しているのですが、ところどころ何を言っているのか分からない言葉もありました。
人によるのでしょうが、終始強い口調で日本のカスタマーサービスとは異なりました。
さいごに
中国国際航空は安くてサービスもいいのですが、キャンセルや遅延が時々あるので、
旅行や仕事で使うにはリスクがあります。
機材変更もあるので、座席指定にも注意。3-3-3の席が2-4-2になるなど。
何時間遅れても問題ない人や、予定も融通が利くような人には
安いのでお得に使える航空会社だと思います。
エコノミークラスでも、7時間以上のトランジットで無料のホテルや交通機関、ラウンジも使えますし。どうでしょう。中国国際航空(エアチャイナ)、使ってみたい?
色々あっても、使っちゃいな?
あわせて読みたい


