【Too Good To Go】本当にお得!?食品ロス削減アプリでサプライズバッグ体験 Roll’d編

Too Good To Go
Too Good To Go

最近話題の食品ロス削減アプリ Too Good To Go (無料)を使ってみました。

Too Good To Go

Roll'd
Roll’d

Too Good To Goアプリは、まだ食べられるのに廃棄されてしまいそうな食品を「サプライズバッグ」として格安で販売してくれる仕組み。

アプリで近くのお店を探して、オンラインで決済、あとは指定の時間に取りに行くだけ。シンプルで使いやすいです。

人気チェーン店やパン屋さん、個人経営レストランなど、さまざまなサプライズバッグが楽しめます。

利用方法

① アプリをダウンロードし、アカウント作成。
② 買いたいSurprise Bagを選択し、予約・決済。
③ 指定された時間に店舗で商品を受け取り。

今回選んだのは、ベトナム料理のRoll’d(ロールド)。

Roll’dは、オーストラリア発のベトナム料理ファストフードチェーンで、ヘルシーでフレッシュなストリートフードを手軽に楽しめるお店です。

無事、Roll’dのサプライズバッグをゲット!

サプライズバッグ
サプライズバッグ

予約したRoll’dに時間通りに行き、スタッフにアプリの購入画面を見せると、その場で何か作ってくれて袋に入れてくれました。


まだ温かく、袋はかなり大きくずっしり。

何を入れてくれたんだろう?ドキドキ。

今回入っていたのは…

・生春巻き(3本)
・BBQチキンライス
・ソース

BBQチキンライス
BBQチキンライス

通常、Roll’dの生春巻きは1つ$4.5するので、かなりお得です。

生春巻き
生春巻き

これ全部で、$8.99でした。(約872円)
(1豪ドル≒97円計算。2025年9月5日)

使ってみてわかったこと

・競争率が激しい
アプリにサプライズバッグが出ると すぐに「Sold Out」 になってしまいます。
私は何度かタイミングを逃しましたが、コツをつかめば購入することができます。

・受け取り時間が決まっている
受け取り時間30分。遅れて行ったら閉店でもう誰もいなかったなんてことも。どうしても時間通りに行けない場合は、代わりの人に取りに行ってもらうこともできます。(コードを代理人に送る)

・選べない
サプライズ要素がある分、好きなものを選ぶことができません。アレルギーがある人は気をつけた方がいいですね。食べられないものもあるかも!



今まで何回か使ってみましたが、思った以上に「当たり感」が強くてワクワクできて楽しい!

さいごに

Too Good To Go体験でした。

食事をお得に楽しめて、しかも食品ロス削減にも貢献できるのは嬉しいですね。
これからも色々なお店を試してみたいです。


あわせて読みたい

【Woolworths】ベトナム産インスタントフォーをタイのパイナップル柄陶器で食べる
PHO GaオーストラリアのWoolworthsでベトナム産インスタントフォー(PHO Ga)5個入りセールで$3.5(約326円)を買って来ました。1袋65.2円。(1豪ドル≒93円。2025年5月5日)安い!PHO Ga(フォー・ガー)...

【Kris+】Toastie SmithでKris+アプリを使ってみた!シンガポール航空のKris+がお得すぎる
Toastie Smithシンガポール航空の「Kris+(クリスプラス)」アプリをシドニーの人気店、トースティー専門店 Toastie Smith で使ってみました。Kris+(クリスプラス)Kris+(クリスプラス)QRコードシンガポール...

【MyMacca's】どこの国でもマクドナルドアプリを使うのが便利でおトク
MyMacca’sタラッタッタ~。オーストラリアにいる時は、オーストラリアのマクドナルドアプリ、日本にいる時は、日本のマクドナルドアプリを使っています。マクドナルドは、アプリを使って注文するのが便利でお得です。MyMacca's Rewar...

【バーガーキング】ハングリージャックスの前でスマホをフルフルせよ!
ハングリージャックスオーストラリアのHungry Jack's(ハングリージャックス)は、Burger King(バーガーキング)です。ハングリージャックス=バーガーキングオーストラリアで人気のハンバーガーショップ「ハングリージャックス」=...
タイトルとURLをコピーしました