無印良品【養生スープ 鶏肉とクコの実の生姜スープ】実食レポートとアレンジレシピ

鶏肉とクコの実の生姜スープ
鶏肉とクコの実の生姜スープ


無印良品の「養生スープ 鶏肉とクコの実の生姜スープ」を食べてみました。

無印良品「養生スープ 鶏肉とクコの実の生姜スープ」

鶏肉とクコの実の生姜スープ
鶏肉とクコの実の生姜スープ

無印良品「養生スープシリーズ」の
「鶏肉とクコの実の生姜スープ」350円(税込)を日本から持って帰りました。

無印良品によると、丸鶏の旨味に高麗人参エキスと生姜を加えた香り豊かな味わいのスープで
鶏肉、クコの実、しょうが、はと麦、精白麦などの具材入り。

作り方も簡単で、電子レンジで温めるだけの簡単調理です。

鶏肉とクコの実の生姜スープ
鶏肉とクコの実の生姜スープ

賞味期限も長いので、長期保存にも便利ですね。

食べてみた感想

鶏肉とクコの実の生姜スープ
鶏肉とクコの実の生姜スープ

見た目はとてもヘルシーなできあがり。
さて、いただいてみましょう~。


期待しながらいただきます!






う~ん。





体に良さそうな具材がしっかり入っていて、生姜の香りもいいんですが、
全体的に味がぼやけてる印象。

正直、いろいろな具材が入っているわりには味に深みがなく物足りない・・・。(超失礼!スミマセン)

薬膳系スープって、素材の風味を活かしすぎて全体の「旨み」が薄くなるのかも。

これはもうリピはないかな~という感じでしたが、

アレンジしてみた

VOL AU VENTS
VOL AU VENTS

正直、このままだとちょっと物足りない…。

というわけで、調味料で味に深みを足すアレンジをしてみました。

鶏ガラスープの素(少々)+ごま油(ひとたらし)+ちょい紹興酒

スープを温めるときに、鶏ガラスープの素を少し入れて、仕上げに紹興酒を加えてアルコールを飛ばし、最後にごま油をほんの少し垂らして完成。

そのアレンジスープをVOL AU VENTSに入れてみました。

VOL AU VENTS・・・フランス発祥の料理で、パイ生地を筒状に焼き上げ、中にシチューやスープを入れて食べる器型のパイのこと。

今回使ったVOL AU VENTSは、Colesで安く(50セント≒46円)売られていたので買ってきました。(1豪ドル≒92円計算。2025年4月28日)

オーブンで軽く焼くだけでサクサクになり、中に具材を入れるだけで、一気にカフェ風メニューに早変わりするので、おもてなしやおうちカフェにぴったりです。
デザートにも使えますよ。

※今回はエアフライヤーを使いました。

VOL AU VENTSは、時短でおしゃれ前菜ができあがるすぐれものです。

これに無印の薬膳スープを注ぐと、珍しい具材がたくさん入っているので、ちょっとアレンジすれば手の込んだ料理って感じになりました(笑)。

VOL AU VENTSと無印スープ
VOL AU VENTSと無印スープ

さいごに

無印良品の「養生スープ 鶏肉とクコの実の生姜スープ」は、

そのままだとちょっと味が薄いけど、鶏ガラスープの素+紹興酒+ごま油のアレンジで
かなり美味しくなりました。紹興酒がなければ、日本酒でもいいと思います。

VOL AU VENTSと組み合わせるとパーティー用っぽい1品になります。
レストランで食べてるみたいでしょ?

家でのおもてなし料理にいかがでしょう~。


あわせて読みたい

【福缶2024】無印良品福缶当選に学ぶチャンスを逃す人
無印良品無印良品「2024福缶」の抽選応募受付が、2023年11月16日(木)より開始されました。毎年大人気の無印の「福缶」です。購入できるのは抽選で当たった人のみ!無印福缶とは震災復興の東北を応援したいという想いを込め、青森・岩手・宮城・...

【無印 キンパ】冷凍長期保存食品 解凍してたべる美味しいキンパ
無印 キンパ無印で冷凍キンパを買って来ました。キンパ無印 キンパ韓国の家庭料理の定番で日本のおにぎりのような存在の韓国風のりまきです。韓国語でキム=海苔パブ=ごはん酢飯ではないごはんと多種類の具材を用いて、ごま油で味付けするのが特徴です。無...

【コアラパン】コアラはカニと兄弟!?かわいすぎる無印良品のコアラパン
チョコペンで顔を描いたコアラパンちょっぴり甘くて、素朴な味。昔ながらのおいしさが魅力の無印良品「コアラパン」。今じわじわと話題になっています。無印良品「コアラパン」とは?コアラパン 150円源氏パイやかにぱん、カンパンなどで知られる日本の菓...

【無印カフェ グランフロント大阪】MUJIカフェでおひとりさまランチ「Cafe&Meal MUJI」
Cafe&Meal MUJIひとりでお店に入るのが苦手・・・という方でも気軽にランチできるお店を紹介します。Cafe&Meal MUJI グランフロント大阪グランフロント大阪北館4階にあるお店です。Cafe&Meal MUJI場所は、無印良...

【アップルサイダービネガー】フランス人に学ぶシンプルドレッシング野菜サラダレシピ
ブロッコリーニと海老のサラダフランス人の友人に教えてもらったアップルサイダービネガーのドレッシングで、簡単フレンチ風野菜サラダを作ってみました。アップルサイダービネガーアップルサイダービネガーアップルサイダービネガーは、大半の成分がリンゴジ...
タイトルとURLをコピーしました