
オーストラリアの冬にタイ在住の私です。どうも。
オーストラリアでもそうですが、
タイでも日本の漫画は人気があります。
タイで、誰にでも知られているのはドラえもん。
スーパーでは、ドラえもんのお菓子やカップラーメンなどもあります。
仏教国ならではの一休さんもほとんどのタイ人が知っています。
なんなら、歌まで歌ってくれます。
好き好き好き好き好き好き~一休さん!
スーパーにも日本のアニメ

タイのスーパーやコンビニでは、その他の国のキャラクター商品も人気で、コンビニなどでノベルティ商品があり人気があります。でも、やっぱり人気なのは日本の漫画のキャラクター。

銀行の通帳も人気キャラクターがあったり、BTSカードにもキャラクター。ちなみに私のタイでの銀行通帳はアングリーバード。

ラビットカードはキティちゃん。

ラビットカードのキャラクターは期間限定で販売されていて、今回キティちゃんのラビットカードにチャージしてもらう為に窓口に行ったら、プラスチックカバーに入れてもらえました。オタク心を知っているかのように。希少品だから!?

今は見かけませんが、LINEのキャラクターもかわいかったですね。
図書館にも日本のアニメの本がたくさん置いてあります。

街を歩けば流行りが分かる

バンコクを歩いていれば、コンビニやショッピングセンターで大々的に宣伝されているので
どのアニメが人気なのかすぐに流行りが分かります。
MBK(マーブンクロン)センターでは、スパイファミリーのポップアップショップがありました。自撮り好きなタイ人に大人気で、多くのタイ人が写真を撮りあっこしていましたよ。
これらは、入場料無料で写真を撮ることができます。

SPY×FAMILY

【あらすじ】
凄腕スパイ黄昏(たそがれ)は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、指令通り家族を作ります。孤児院でみつけた娘・アーニャ(心を読むことができる超能力者)、妻・ヨル(普段はOL、本業は殺し屋。)3人の利害が一致したことで、偽装家族となる。
「スパイ」・「エスパー」・「殺し屋」という異色な即席家族。
3人のお互いの正体を隠しながらの生活がスタートなお話。

SPY×FAMILYポップアップストアは、2024年5月1日~6月30日まで開催中。
ハイキュー!!もありました。

「ハイキュー!!」はバレーボールを題材にした漫画です。床がボール柄。漫画の影響もありますが、それぞれの個性が光る強い日本男子バレー選手は、今、世界で大人気です!
コンビニでは、今はクレヨンしんちゃんグッズがもらえるキャンペーンがあったり、
クレヨンしんちゃん大福、ロールケーキなどのスイーツも販売されていました。
さいごに
日本のアニメは世界に誇れる文化です。
世界中で翻訳され、多くのファンを持っています。
日本のアニメは、ただ面白いだけの漫画ではないんですよね。
人間の深い感情や複雑なテーマを扱い、読者に強い印象を与える作品が多く、
人々の心を揺さぶるのです。
ストーリーやキャラクターの深さ感情の描写が豊かで、読者の心に深く響く作品が多い。
日本のアニメは、世代や国境を越えて人々を魅了し続けています。
私の推しは手塚治虫ですね。
世間にあまり知られていないアニメがあるのですが、その深い人間性なストーリーが好き。
あわせて読みたい




