【注文してびっくり!?】オーストラリアのアイスコーヒーは日本と違うコーヒーの種類(英語表記)

フラットホワイト
フラットホワイト

オーストラリアは、カフェ大国でもあります。

街のいたる所にカフェがあり、
エスプレッソ系の濃い美味しいコーヒーを楽しめます。


でも、

アイスコーヒーは、日本のアイスコーヒーをイメージして注文すると

え?注文間違えた?と驚くかもしれません。

オーストラリアのアイスコーヒー

オーストラリアのコーヒーは、

イタリアン・スタイルの「ESPRESSO (エスプレッソ) 」がベースです。

オーストラリアでアイスコーヒーを頼むと、基本は

 

アイスコーヒー=エスプレッソ+ミルク+アイスクリーム+ホイップクリーム

です。

エスプレッソに冷たいミルク。

その上にアイスクリームとホイップクリームがたっぷりのっかってる
オーストラリア流のアイスコーヒーがでてきます。

アイスコーヒーに氷が入っていることはあまりないです。

アイスコーヒーとキャロットケーキ
アイスコーヒーとキャロットケーキ

これは、ハリウッドの俳優も訪れる有名なカフェのアイスコーヒー。

シドニーのイタリア人街にあります。

Bar ITALIA
169 Norton Street, Leichhardt NSW 2040

 

今日は、クリスマスのプレゼントを買う為にショッピングセンターに行って来ました。

coco cubano

今日のショッピングセンターはクリスマスショッピングで大勢の人で賑わっていました。

駐車場もレストランもいっぱい!
やっと、もとの生活に戻ったような感じです。コロナ封じ込め作戦大成功!


ショッピングしてカフェで休憩することにしました。

ちょうど、コーヒーのいい匂いがしていたcoco cubanoに入りました。

エンターテイメントブックで、
飲み物(HOT/COLD)1杯頼めば、もう1杯無料クーポン
があったので使いました!

アイスコーヒー $6.5x2=$13
のところ2つで$6.5


ここのアイスコーヒーは、氷が入っていました。暑ったからかな?

南半球にあるオーストラリアは、日本と季節が反対で今は夏。

エスプレッソの香りがよく、アイスクリームと甘さ控えめホイップクリームにミルクコーヒーであっさりしていて、私にはちょうどよい感じでした。

coco cubano コーヒー豆入りアイスコーヒー
coco cubano コーヒー豆入りアイスコーヒー

コーヒー豆がアクセントに入っていました。

オーストラリアのコーヒーの種類(英語表記)

ついでに、オーストラリアのコーヒーの種類も覚えておきましょう。

ショート・ブラック

ショート・ブラック=エスプレッソ


苦みが強い濃厚な風味のコーヒー。エスプレッソのストレート。量は少ないです。
量を増やしたい場合は、「ダブル」と付け加えます。

ロング・ブラック

ロング・ブラック=エスプレッソ+お湯


エスプレッソに熱湯を注いだもの。
日本のブラックコーヒーに近い味です。
ショートより薄く、量は多くなります。

カプチーノ

カプチーノ

カプチーノ=エスプレッソ+スチームドミルク+フォームドミルク+チョコレートパウダー

エスプレッソに温めたミルク(スチームドミルク)、
泡立てたミルク(フォームドミルク)を同量ずつ入れたもの。
チョコレート・パウダーがトッピングされています。

語源はカトリック教会のカプチン会の修道士。

写真のカプチーノは、ニューヨークから飛んででも飲みたいコーヒーショップ
と言われているCamposカフェのもの。

このカフェの前を通るだけでコーヒーのいい香りがしてきます。

カフェ・ラテ

カフェラテ
カフェラテ

カフェ・ラテ=エスプレッソ+スチームドミルク+フォームドミルク

エスプレッソに同量の温めたミルク(スチームドミルク)
ときめ細かく泡立てたミルク(フォームドミルク)を注いだもの。

カプチーノとの違いはミルクの量。温めたミルクの方が多いのがラテ。

写真は、ブリスベンのラウンジで出されたカフェラテ。

フラット・ホワイト

フラットホワイト
フラットホワイト

フラット・ホワイト=エスプレッソ+ミルク

ミルク入りコーヒー。

泡のない(つまりフラットな)温めたミルクを入れたコーヒー。

最近のカフェは、
カプチーノのように泡立ったフォームドミルクを入れるカフェも多いです。

カフェ・モカ

カフェ・モカ=エスプレッソ+チョコレート+スチームドミルク+フォームドミルク

モカは日本では、コーヒー豆の種類ですが

オーストラリアのカフェで「モカ」の付くメニューは
チョコレート入りです。

エスプレッソにチョコレートを入れて温めたミルク(スチームドミルク)を注ぎ、
泡立てたミルク(フォームドミルク)やホイップクリームをのせた甘い飲み物。
チョコレートの風味が効いているので、甘党の方や疲れた時に。

マキアート

マキアート=エスプレッソ+フォームドミルク


エスプレッソにごく少量の泡立てたミルク(フォームドミルク)を注いだもの。
ストレートの濃いエスプレッソは少しキツイという方にオススメ。

ウインナー・コーヒー

ウインナー・コーヒー=エスプレッソ+生クリーム

エスプレッソに生クリームをプラスしたもの。

カフェ文化が盛んなオーストラリア。
オーストラリアのコーヒーは、本場イタリアン・スタイルのエスプレッソベースで美味しいんです。

種類も豊富です。オーストラリアでコーヒー文化を楽しみましょう。

FFR
カプチーノが好きです♪

 

さいごに

オーストラリアは、街のいたる所にカフェがあり、
美味しいコーヒーやスイーツなどを気軽に味わう事が出来ます。
コーヒー1杯(3ドル~5ドル)

グロリアジーンズ、コーヒークラブ、スターバックスなどの
大手カフェ・チェーンもありますが、家族や個人営業の独立系カフェが圧倒的に多いのも
オーストラリア・カフェの特徴です。

お気に入りのカフェを探したりするのも楽しいですよね。
中には、知らないとたどり着けない隠れ家的カフェもあります。

美味しいコーヒーをいれる専門職、バリスタも本場イタリアに負けないレベルです。

バリスタ講習も人気で、多くのコーヒー好きや仕事探しやスキルアップしたい人
などに人気があります。1日で資格が取れます。100ドル前後。

オーストラリアにはバリスタが作る美味しいコーヒーが楽しめるカフェが
たくさんあるので、ぜひ味わってみてください。

バリスタが腕をふるうラテ・アートを楽しんでみましょう。




あわせて読みたい

【プライオリティパス】ブリスベン空港Plaza Premiumでバリスタの作るコーヒー
カフェラテやってきました。ブリスベン国際空港。ブリスベン空港は、国際線ターミナルと国内線ターミナルが離れています。乗り継ぎなどの空港ターミナル移動は、電車かバスで移動するようになります。プライオリティパスとはプライオリティパス(Priori...

【ウールワースポイント】ビレロイボッホのグラスでダルゴナコーヒー
Villeroy & Boch(ビレロイ&ボッホ)ウールワースでの買い物で、Villeroy & Boch(ビレロイ&ボッホ)のグラスを無料でもらいました!わー!嬉しい~! (adsbygoogle = window.adsbygoogle...

【安いスタバ】スーパーで買えるスタバのコーヒーとスタバクッキー似のおやつで自宅スタバ気分を楽しんでみよう
スーパーで買えるスターバックススターバックスのコーヒーは、正直あまり美味しいと思えない私ですが、今回、オーストラリアのスーパーであら!なかなか美味しいんじゃない!?的な、お手軽美味しいスタバコーヒーを見つけたので紹介します。また、同じスーパ...

【ピカチュウドーナツ】クリスピークリームドーナツコーヒー(オーストラリア)
ポケモンドーナツ

【Woolworth Metro】コンビニ的存在ウールワース・メトロで無料コーヒー
マカロン
タイトルとURLをコピーしました