
海外で日本のラーメンを食べる時は注意が必要です。

オーストラリアでラーメンを食べる際の注意点

オーストラリアにも日本式のラーメン屋さんがたくさんあります。
日本で食べるときと同じように食べているとびっくりされるかもしれません。
いや、必ずされます。
日本と食事のルールが異なることがあるので覚えておきましょう。
・音を立てない
日本でラーメンはずるずる食べるのが普通ですが、
オーストラリアでは食事中に音を立てるのはマナー違反です。
なるべく音を立てずに食べましょう。
・くしゃみ、げっぷ=汚い物 の認識
くしゃみやげっぷにも注意しましょう。
もしもどうしても出てしまったら「Excuse me」と必ず言いましょう。
言わないと失礼になります。
・人の前を遮ってものをとらない
調味料が他の人の前にある時、必ず声をかけてとってもらうようにしましょう。
日本だと気を使って人の前を遮って自分でとってしまいがちですが、失礼になります。

・どんぶりを持ち上げない
最後にスープを飲むとき、どんぶりに口をつけて飲んだりしますよね。
これもタブーです。
ラーメンは日本の食べ物なので、ずるずるすすって、店のこしょうなどの調味料を自分でとって、かけすぎてくしゃみして、どんぶり持ち上げて最後までいただいてげっぷ。これが正しい日本のラーメンの食べ方だ!と紹介するのもありかもしれませんが・・・(;´∀`)。
海外のラーメンの食べ方の紹介でした。
毎月1日は一風堂の日

2020年10月から、毎月1日は一風堂の日でラーメン10ドル。
Store Location:
– Westfield CBD
– Chatswood (The District Food Court)
– Central Park
– Macquarie Centre
さいごに
海外でラーメンを食べるのには気を使いますよね。
これが正しい日本のラーメンの食べ方だと紹介したい方は、海外でも日本で食べているようにずるずると堂々と食べる人もいます。
海外での食べ方マナーもあります。
郷に入っては郷に従え(ごうにいってはごうにしたがえ)なのでしょうか、それとも日本の伝統文化を伝えるべきなのでしょうかね?
私は、オーストラリアでは、ラーメンを食べる際には音を立てずに静かにいただいています。