
オーストラリア入国には、ビザが必要です。
オーストラリア永住者やワーキングホリデービザなどの
なんらかのビザを持ってオーストラリアへ渡航する人はいいのですが、
オーストラリアのビザを持っていない人が、
オーストラリアへの観光や短期滞在(3ヵ月以内)するには、
ETAS:イータス(Electronic Travel Authority System)
と呼ばれる電子渡航認証が必要です。
ETAとも呼ばれています。
ETA、ETASとは?
Electronic Travel Authority(ETA)は、オーストラリアへの渡航許可で、渡航者のパスポート情報で電子的に管理されています。観光や、会議出席、調査、契約交渉などのビジネスを目的とした短期滞在が対象です。ETAは就労ビザではありません。
引用:オーストラリア政府ETAS公式サイト
このETASの事を知らずに航空チケットだけを買って、
空港のチェックインカウンターで引き止められている人をみかけたこともあります。
ETA取得方法
観光や短期滞在でオーストラリアに入国する際は、
ETAS申請は必ずしておきましょう。
どのように申請するのか?
・旅行会社などの代行申請(6900円程度)
・自分でオンライン申請(A$20)
・AustralianETAアプリで申請(A$20)
ETAS申請は旅行会社などの代行申請もあります。(6900円程度)
自分でオンライン申請をやってみようという方は、
オーストラリア政府移民局公式サイト(日本語)に行けば、
A$20(システム利用手数料)だけで簡単に申請できます。
AustralianETAアプリ申請も便利です。

オーストラリア旅行前にすませておきましょう。
ETAオンライン申請に必要なもの
【申請に必要なもの】
・クレジットカード(ビザ申請料)
・Eメールアドレス
ウェブサイトでETAのオンライン申請をするには、
・現在オーストラリア国外にいること
・以下の各国・地域のパスポートを所持していること
カナダ
香港(SAR PRC)
日本
マレーシア
シンガポール
韓国
アメリカ合衆国
パスポートの記載内容を間違えると入国を拒否される可能性もあります。
心配な方は旅行会社やETAS申請代行会社に頼みましょうね。
(手数料6900円程度)
それでは、楽しいオーストラリア旅行を!

あわせて読みたい




