
オーストラリアは、今は夏です。
暑くなるとハエが、ぶんぶんどこからともなく飛んできます。
ブンブンブンブン、うざいんじゃー!
ある日、私のワイングラスに、でかいハエが溺れているのを見てムカつきました。
なにやっとんじゃわーれ。
私のワインが、だいなしだろ。
酔って楽しんで死ぬがいい・・・ケケケ
めんつゆトラップ

ワインにハエがダイブはムカつきますよね。
おい!ハエ!何してくれんねん!ですわ。
でも、私は家で殺虫剤を使いたくないので
自家製安全なハエトラップで奴らを退治しています。
最近の殺虫剤は性能がいいのか、シュっとするだけでコロッで
自身の健康にも影響しそうな感じがして使うのが怖い気がします。
なので、私のハエトラップは、洗剤にめんつゆを入れるトラップです。
ワインを使うのはもったいないからね!めんつゆももったいないけれど。
お前らには酒は呑ませね~!
ハエ取りトラップの作り方

・めんつゆ 適量
・水で薄めた洗剤 適量
これだけで、毎日コバエがざっくざくお亡くなりになります。ウフフ♪
さいごに
コバエ対策に、洗剤にめんつゆを入れる方法は有名ですが、
(ばんばんコバエが入る♪)
私の安いワインにもダイブしているでかいハエを見て、
この安いワインは本物の香りと味を見出すワインなのかも・・・
とか思ったりもしましたが
やっぱり許さねえ。私の酒に!むかっ!
ハエのお前らがどこかのフンを味わってきた後に
私のワインにダイブ&近付くと思うとギャーなんだよ!
あわせて読みたい