日記

オーストラリア生活

【消えた?マクドナルドのキャラクター】実は生き続けているマクドナルドと愉快な仲間達

マクドナルドクッキー日本のマクドナルドでは、マクドナルドキャラクターを見かけなくなったのですが、オーストラリアのマクドナルドでは健在です。マクドナルドランドクッキーマクドナルドクッキーマクドナルドで、おやつにクッキーを買いました。$1.4(...
オーストラリア生活

【明治ヤンヤンつけボー】余ったチョコも専用スプーンでYan Yan

meiji YanYan日本で昔から人気のあるお菓子、ヤンヤンつけボーをオーストラリアのスーパー(Coles)で買って来ました。ネーミングも楽しい。ヤンヤン♪明治 ヤンヤンつけボーmeiji yanyanヤンヤンつけボーヤンヤンつけボーは、...
オーストラリア生活

【P2マスク】耳も鼻も痛くならない(P2レスピレーター)

オーストラリアの普段の生活で、マスクをしている人は、ほとんど見かけられなくなりましたが、私は仕事場で使わなければなりません。マスクの性能や効果も大事だけど、高性能機能マスクは、着けてると耳や鼻が痛くなってきます。そんな時、どうする?豪する?...
日本生活

進化する日本の【ハッピーセット】おもちゃだけじゃないマクドナルド

日本マクドナルド ヨーグルト
雑記

映画【ノイズ 】考察とネタバレ ひまわりが咲いていたので…、絵日記の意味は?

映画「ノイズ noise」を観ました。原作が漫画家・筒井哲也だったし、豪華キャストで面白そうだったのと、なぜか映画に対する酷評コメントがありすぎて(笑)、どんな内容なんだろうと興味をもったのです。↑この映画は良かった。漫画家・筒井哲也「予告...