Sydney-Narita (QF135) |
シドニー発成田行きカンタス航空(QF135)エコノミークラスです。機内は満席。遅れて乗ってきた男性カップルが私の斜め前の席に座り、2人でいちゃいちゃ♪楽しそうだわ。新婚旅行かしら?イヴサンローランのラディアントタッチを塗りあっこしている(^^; そして、ものすごい酒豪!昼間っからお酒を飲むのは当然のオーストラリアだけど、ウォッカやワイン、スパークリングワイン、ビールとカンタス航空のメニューにのっている飲み物を全部制覇したんじゃないかという飲みっぷり。実は後で彼らの正体がわかったのですが、彼らはなんと!・・・(以下につづく) |
■ QF135 機内サービス ■ |
【昼 食】 | ||
![]() 牛肉の香味煮込み ![]() 白身魚のオリエンタル風 ジャスミンライスと野菜添え |
牛肉の香味煮込み ポテトスライスと野菜添え 野菜サラダ Neil Perryのマスタードビネグレッテ付き マカダミアナッツチョコレート パン バター コーヒー 紅茶(ミルク付き) 緑茶 または、 白身魚のオリエンタル風 ジャスミンライスと野菜添え ティムタム フルーツ(ハニーデュウ、ロックメロン ぶどう) パン バター コーヒー 紅茶(ミルク付き) 緑茶 |
昼食は2種類から選べました。「牛肉の香味煮込み」 あるいは「白身魚のオリエンタル風 ジャスミンライスと野菜添え」。ポテトスライスと野菜添えは、National
Heart Foundation。 |
【軽夕食】 | ||
![]() 若鶏の味噌餡掛けとご飯 野菜添え ![]() 鮭つみれとコシヒカリのご飯 |
若鶏の味噌餡掛けとご飯 野菜添え メロンのサラダ フルーツジュースかけ ティムタム パン バター コーヒー 紅茶(ミルク付き) または、 鮭つみれとコシヒカリのご飯 野菜サラダ Neil Perryのマスタードビネグレッテ付き マカダミアナッツチョコレート パン バター コーヒー 紅茶(ミルク付き) |
軽夕食は、2種類から選べました。「若鶏の味噌餡掛けとご飯 野菜添え」か「鮭つみれとコシヒカリのご飯」。 |
メニューには、機内サービスの案内が記されるようになっていました。 出発→おしぼり→入国書類→食事→アイスクリーム→免税販売→Relax and Unwind→ドリンク&スナック→食事→到着 でも、実際のサービスの順番はこの通りではなかった。 メニューにサービス内容がかかれていると客室乗務員もさぼれませんね(笑) カトラリーもデザイナーによるデザイン。 割りばし付き。 |
QF135便は、シドニー発09:55、成田着18:55。日中に飛ぶので楽。 だけど日本には夕方つくので、その日が移動で終わってしまうのはもったいないような気がする。 シドニー空港の朝は出発する飛行機が多いのでTRS(旅行者払戻制度)も混んでいました。 この長い列で諦める人も多いんじゃないだろうか?それが狙い? |
機内で買ったもの。カルバンクラインMAN 50ml (A$60)、ゲランKISSKISSリップスティックトリオ(A$90)、DIOR Detective
Chic リップパレット(A$70)、DIORリップグロス LA COLLECTION (A$60)。 他にもトラベルミニパック(A$15)、表紙にあったVODKA(A$25)を買おうとしたら、 ないとのことでした。シドニー発なのに積んでいないのかしら? |
私の前の席にいた酔っ払いのオカマちゃんみたいな男性たちは、オーストラリアの歌姫!デルタグッドレム のファッションコーディネーターとデルタの彼氏だったのでした。きゃー♪しかもデルタにも会えた。 デルター!!会えてうれしい〜♪彼女も私を見て微笑んでいるでしょ!? だって、誰も気がつかないんですもの!あんなに有名なのに〜。デルタもやっと誰かに気づいてもらってうれしそうでしたし(笑)。それから彼氏をゲイだと思ってゴメーン。本当に彼氏のようだ。 でも、あの彼氏の隣に座っていたイヴサンローランのラディアントタッチを握るコーディネーターはゲイだろ・・・。ところで、成田空港では、携帯品・別送品申告書を帰国者全員書かなければいけなくなったのですね。面倒〜。カンタス航空機内でもこの用紙が配られました。到着時、荷物ターンテーブルそばにもあります |